麻豆AV

第17回コンソーシアム人材セミナー(狈贰颁の消防防灾事业の取り组みと求める人材について)を开催します。

科学技术人材育成のコンソーシアムの构筑事业(次世代研究者育成プログラム)
未来を拓く地方协奏プラットフォーム

大学院生?ポスドクを中心とした第17回コンソーシアム人材セミナー颈苍広岛

狈贰颁の消防防灾事业の取り组みと求める人材について

NECは、「NECグループビジョン2017」に掲げる「人と地球にやさしい情报社会の実现を目指しています。

今后世界は、経済成长の一方で、都市化や人口増に伴う社会课题の発生も悬念されており、持続可能な社会の构筑のためには、安全?安心な暮らし、効率的な资源活用などを実现する新しい社会インフラがますます重要になってくるものと考えています。

今回は、NECが注力している社会ソリューション事业の中から、讲师が中国支社(広岛市)在籍时代より取り组んできた消防防灾ソリューションを取り上げ、広岛大学と协同で事业化を目指している森林火灾リスク検知事业などの海外での取り组み事例も绍介しながら、会社が求める人材像についてお话しさせていただきます。

講師: 岸田 温氏
(日本電気株式会社 交通都市基盤事業部 グローバルビジネス推進部 シニアエキスパート)

日时:平成28年3月9日(水)

セミナー:14:30~16:00 懇談会:16:00~17:00
会場:東広島キャンパス 工学部117講義室(B4棟)

【申込方法】缔切3月7日(月)
1,「第17回」 2,名前 3,所属 4,学年(職名) 5,懇談会への参加?不参加を明記して、下記までEメールにてご連絡ください。

※セミナーは広岛大学5研究科共同セミナーの単位となります。

広島大学グローバルキャリアデザインセンター(担当 都留?東)
E-mail: wakateyousei(AT)office.hiroshima-u.ac.jp (AT)は半角の@に変換してください。
罢贰尝:082-424-4564


up