麻豆AV

<ドクターへの道>浅尾 隆司

浅尾 隆司

会计?経営情报分野
星野ゼミ
博士课程后期2014年度修了

博士课程への进学の动机

マネジメント専攻の博士课程に进学した动机は,非営利组织の社会的役割と会计情报のあり方について,実务を通して认识した问题点と课题をより明确にし,その解决策を见出すことにありました。

わが国の高齢者福祉は,事业主体の多様化および経済社会的な环境変化のなかで,多くの课题を背负っております。福祉事业に国库补助金の交付は不可欠ですが,その国库补助金の会计処理を中心に,わが国における非営利组织の役割について検讨を行い,そこから导かれる非営利组织の会计について,自分なりの理论を确立したいと考えました。

マネジメント専攻に入学した动机

先辈の勧めもあったのですが,まず,社会人大学院であることが一番の要因となりました。

様々な専门的な知识?経歴を有する社会人の方々から色々な情报を得ることができるのではないかと考えました。実际,ゼミや讲义では,有益なアドバイスや助言を多く顶くことができました。

また,会计分野の指导教官がとても柔软に応対してくださったこと,さらに,副査の指导教官の存在は,学际的に研究を进めていくうえで非常に心强いものがありました。

マネジメント専攻で学ぶ魅力

マネジメント専攻の讲义とゼミは,主に平日の夜间と土曜日に开讲されていることもあり,比较的スムーズに仕事と研究を両立することができました。私の场合,主査の指导教官がかなり柔软に対処してくださったこともあり,自己责任のもと,自由な环境のなかで継続的に「マネジメント」と「情报」という観点から研究をすることができました。

様々な専门性と経歴を有する社会人の方々がキャンパスに集い,ゼミや饮み会で议论をするなかで贵重なアドバイスやコメントを闻けることも魅力の一つです。学际的な见地とともに自己の论理性が育まれ,実际に実务に役立つことも多々ありました。その时间と场を共有することの楽しみと幸せを感じて顶けたらと思います。

出愿を考えている方へのメッセージ

研究そのものは孤独で地味なもので,どうしても「独りよがり」になる时期もあろうかと思いますが,研究を継続していくには,やはり家族の理解と协力は不可欠でしょう。

ゼミや讲义では,あまり自分だけの考えに固执せず,相手が何を言おうとしているのか,どうすれば自分の考えをわかりやすく説明できるのかということを心掛ける方が,案外,问题解决の早道になるように思います。

先行研究のレビューは基本的なことであり,その作业を何度も繰り返していくことで研究目的が明确になっていくのですが,正直,楽なことではありません。それでも,新しい考えが闪いた瞬间は,何とも言えない快感があります。それが研究することの醍醐味でもあり,楽しいところでもあります。

緻密な研究作业の継続が,理论的な课题や问题点の解明につながり,研究の社会的贡献性とオリジナリティの确立につながるとしても,むしろ,学位の取得は通过点に过ぎず,そこで得られたネットワークそのものに価値があるようにも思います。他大学や研究机関の方との交流や広がりは,自分のライフワークとしての研究にフィードバックするという无形の财产になる喜びがあります。

学位取得までのプロセス

私は,途中で研究内容を変更したため,随分と回り道をしてしまいましたが,结果的には,そのことも无駄にはならなかったように思います。途中,几度となく挫けそうになりましたが,主査の指导教官に何度も何度も励まされました。

思い返せば,諦めずにゼミでの発表を続けていくことで,谁彼となく援助の手を差し伸べてくれ,そのことが结果につながっていったように思います。ゼミでの発表を繰り返すうちに,自分の研究の轴足も明确になっていきました。

ゼミの発表と并行して,论文のファイル管理も大切です。各章のファイルを作成するとともに,论文全体のファイルも作成しなければなりません。修正はまず章単位で行い,次に论文全体のファイルに修正部分を差し替えた后,各章との整合性を确认する作业を何度も何度も行わなければなりませんが,この作业が不十分だと,予备审査の段阶で非常に烦雑な作业に时间を取られることになります。

また,予备审査から最终试験まで,主査の指导教官と副査の指导教官のもと,加笔と修正を丹念に行わなければなりませんが,この期间は,论文作成において一番ハードな时ではないかと思います。学会での报告など,最も自己管理が必要であり,それとともに仕事のスケジュール调整も入念にしなければなりません。

皆さんのご健闘をお祈りいたします。


up