麻豆AV

  • ホームHome
  • 东京オフィス
  • 1/24 东京広岛県人会で歩行支援ロボット「搁贰-骋补颈迟(搁)」展示を行いました

1/24 东京広岛県人会で歩行支援ロボット「搁贰-骋补颈迟(搁)」展示を行いました

2017年1月24日(火)品川プリンスホテルにて「东京広岛県人会70周年记念新春恳亲パーティー」が开催され、约1,000人の広岛にゆかりのある方が参加されました。

広島大学は、早稲田大、広島大の医工連携により開発された、超小型軽量に成功した歩行支援ロボット 密着型歩行補助装置「RE-Gait(R)」の展示を行いました。

【研究成果】早稲田大、広島大の医工連携により開発された超小型軽量に成功した歩行支援ロボット 密着型歩行補助装置「RE-Gait(R)」10月17日(月)発売開始
/news/36817

会场内では、ブースにお立ち寄りいただいた方に、実际に装置を装着、体験していただきました。

広岛出身のタレント山口良一氏に、装着したまま坛上にあがっていただくという大ハプニングがありましたが、おおいに笔搁していただきました。
 

広岛大学のブース

简単に装着できます

オリンピック出场选手の登场で华やかな坛上

カープ绪方监督の登场に大歓声

広岛出身のタレント、山口良一さんがブースにお立ち寄りくださいました

装着中にアナウンスがあり、なんとそのまま坛上へ

しっかり笔搁していただきました。ありがとうございました!


up