宮本晴義様(工学部 1971卒)より、「(仮称)囲碁クラブ」のメンバー募集についてご案内がありました。
ご兴味がおありの方は、ぜひご参加ください!
※开催日时に変更がありました
(旧)月1回 第3水曜日12:00~16:00に开催
(新)月1回 第3火曜日14:00~18:00に开催
※3月は特别に第4火曜日、3月28日(火)に开催します
(以下、ご案内)
++++++++++++++++++++++++++++
関东ネットワーク各位
新たに「(仮称)囲碁クラブ」の発足を计画しており、现在メンバーを募集しています。
以下の概要を読んで顶き、囲碁クラブに参加されたい方は、(申し込み方法)に従って申し込んで下さい。
碁盘?碁石の不足などから、当面は先着10名に限らせて顶きます。
(概要)
?JR田町駅、広島大学东京オフィスのとなりの408号室で、月1回 第3火曜日14:00~18:00に開催
※3月は特别に第4火曜日、3月28日(火)に开催します
?会费は不要
?日本棋院の持ち点制により、各自相手を见付けて対戦
?室内での饮食(昼食など)は自由。但し、ゴミ等は所定の场所に捨てる
(お愿い)
?碁盘?碁石が不足しています。
使わなくなったものがあれば、寄付をお愿いします。
室内で保管することから、足の付いていない碁盘(折りたたみも含む)を希望します。
(申し込み方法)
?氏名(ふりがな)、自宅電話番号、携帯番号、卒業年?卒業学部学科、大体の棋力を書いてメールで、miyamoth@w8.dion.ne.jp(@は半角に変換してください) にお送り下さい。
(宮本晴義 工学部 1971卒)
<広島大学东京オフィスへのアクセス>
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
キャンパス?イノベーションセンター
/tokyo/access
?JR山手線?京浜東北線 田町駅(芝浦口)下車 徒歩1分
(駅の阶段を下りると、约10メートルほどで颁滨颁东京の玄関です)
?都営三田線?浅草線 三田駅下車 徒歩5分