贰-尘补颈濒:办辞丑辞*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください。)
2017年6月18日、ナレッジシアター(大阪市北区)において、贰颁颁が主催する「ホノルル市长杯第47回全日本青少年英语弁论大会」が行われ、広岛大学医学部3年の檜井満夫さんが见事优胜しました。
「ホノルル市长杯全日本青少年英语弁论大会」は、毎年贰颁颁主催で开催されており、日本各地の高校生?大学生が集い、日本と世界が直面する诸问题に対して各自が検讨し、解决策を述べる场となっています。
【檜井さんのコメント】
今回の弁論大会のメインテーマは、「技術の進化と未来への期待 Technological Innovations and Expectations」でした。自分は広島大学医学部に入学して、1年次の早期体験実習、2年次の山中伸弥博士による広島大学講演会で感じた事や考えた事をもとに、「期待が高まる未来の医療 Expectations of Future Medicine」という演題で7分間のスピーチをしました。
地方予选の各ブロックの代表者は海外の留学経験がある、または日常的に英语を活用している人がほどんどだったので、全国大会のレベルは高いと感じました。
今回优胜することができ、とても嬉しく思います。これからも英语の勉强を顽张りたいです。

大会出场者记念写真

优胜トロフィーと赏状を受け取る檜井さん(左)

英语のスピーチを披露する檜井さん

弁论大会の様子

优胜トロフィーを手にする檜井さんと秀医学部长
(左から粟井副学部长、檜井さん、秀医学部长、酒井学部长补佐)
広岛大学広报グループ