麻豆AV

  • ホームHome
  • 法科大学院
  • 広岛大学法科大学院公开讲义&公开讲演会を行いました。(7/8)

広岛大学法科大学院公开讲义&公开讲演会を行いました。(7/8)

 7月8日(土),広岛大学法科大学院は,东千田キャンパスの东千田未来创生センターで,
公开讲义「公法実务基础」と,讲演会『「宪法上の権利」の论じ方』を行い,教职员を含め
约50人が参加しました。

 第一部の?公开讲义?は,本学法科大学院が开讲する「公法実务基础」の讲义2コマ分を,
公法に兴味のある学部学生などにも公开したものです。讲师は弁护士で「『宪法ガール』?
『行政法ガール』(共に,法律文化社)」などの着书のある大岛义则先生,同じく弁护士で
「『基本宪法Ⅰ』(木下智史先生との共着,日本评论社),「宪法の流仪」?「行政法の
流仪」(共に,受験新报での连载)などの着书のある伊藤建先生です。両先生は2017年度,
広岛大学法科大学院客员准教授に就任いただいております。

 今回は公开讲义ということで,公法の基础知识がない参加者の方にとっても分かり易い,
一般的な事例も交えた兴味深いお话をお闻きすることができました。また,法曹を目指す本研
究科の学生の皆さんにとっても,全国规模でご活跃の着名な若手弁护士の方々のお话に,大変
刺激を受けたようでした。

 第二部の《讲演会》(広岛大学法学会との共催)では,『「宪法上の権利」の论じ方』と题し,
庆应义塾大学法学部教授の小山刚先生のご讲演をいただきました。最初に本研究科の秋野成人
研究科长から,小山先生への御礼の言叶と,本日の讲演を学生の自らの学びに役立てて欲しい
との挨拶がありました。次に本研究科で宪法を担当する,新井诚教授からのご绍介の后,小山
教授の讲演が始まりました。时にユーモアを交えながらのわかりやすいお话に,参加者はメモ
を取りながら,热心に耳を倾けていました。

 讲义と讲演会终了后のアンケートには,「勉强の仕方の参考になりそう。」「讲演はもっと长
い时间闻きたかった。」「また同様の企画を行ってほしい。」といった好评な意见が寄せられま
した。

 広岛大学法科大学院はこれからも,公开の讲义や讲演会を行っていく予定です。皆さまの参
加をお待ちしています。

 当日は在学生,修了生のほか,多くの来场者がありました。

伊藤弁护士の讲义

伊藤弁护士の讲义

大岛弁护士の讲义

大岛弁护士の讲义

秋野研究科長の挨拶

秋野研究科长のご挨拶

小山教授による讲义

小山教授による讲义


up