平成30年度司法试験の合格発表がありました。
合格されました皆さんには心よりお祝い申し上げます。诚におめでとうございます。本研究科において自らの志を贯彻せんと日々刻苦勉励された成果でしょう。これをさらに一层活かして法曹への道をしっかりと歩まれることを期待しております。混迷する社会において未知の问题に敢然と挑んでほしいと思います。
残念ながら望む结果を得られなかった皆さん、悔しいことと思います。是非ともその思いを话に来てください。教坛に立つ者と、自ら学ばんとする者との间では、その结果に対してフィフティ?フィフティの责任があります。明日からの戦略を一绪に考え、练りましょう。本研究科は皆さんを教员も职员も全力でサポートいたします。
そのために次の3つを行い、结果とそれに対する思いを刻み付けつつ、断ち切ってください。そうすれば皆さんは立ち上がり歩みを始められますので、共に前进しましょう。
短时日で、さまざまな思いをぶつけて忧さを晴らしてください。
心が落ち着いたならば、自らに自らの志を问うてください。
そして、冷静に自らを振り返って、法曹としての资质を试す司法试験において求められていることに
応えられたのかを考えてください。
これからの学びと歩みが皆さんの将来に大いなる飞跃をもたらす贵重な経験となることを愿っております。
今年度、ようやく司法试験単年度合格率が全国平均(予备试験组を除く)を上回ることができました。神戸大学、香川大学、広岛弁护士会并びに现场主义的教育をご担当いただいております地元の官公庁?公司をはじめとする皆さまが、本研究科の教育の质の向上にご协力いただきました赐物と感谢申し上げます。
现在取り组んでいる教育改革の成果として予备试験组を含む単年度合格率の全国平均を超えることが次のチャレンジです。
できるかぎり多くの法曹志望の皆さんの梦を実现できますよう精进してまいります。
今后とも、ご指导、ご支援を赐りますよう、よろしくお愿い申し上げます。
2018年9月11日
広岛大学大学院法务研究科长
秋野成人