麻豆AV

広岛大学呉サテライトを开设しました

1月30日に、広岛大学呉サテライトを呉市役所庁舎内に开设しました。呉サテライトは、総合相谈窓口となるサテライトオフィスと、学生?教职员が打ち合わせなどに用いるミーティングルームを有し、今后、呉地域における教育研究拠点として活用します。

広岛大学と呉市は、平成18年1月に缔结した包括连携协定に基づき、様々な取组で连携してきましたが、时代を先取る事业の创出や次代を切り拓く人材の育成に向けて、起业支援や社会人讲座などの新たな取组を展开するとともに、更なる连携の深化を図るため、広岛大学呉サテライトを设置しました。

设置にさきだって行われた覚书调印式には広岛大学の越智光夫学长、呉市の新原芳明呉市长が出席。それぞれ覚书に署名しました。本学からは、高田隆理事?副学长、槇原晃二副理事、呉市顾问でもある赤川安正名誉教授が同席しました。

新原市长は「くれワンダーランド构想」でも、大学?研究机関の诱致を主要な取组の一つとして掲げており、「広岛大学呉サテライトが设置され、広岛大学に集积している世界レベルの研究力を、呉地域の行政、民间公司、市民に発信し、イノベーションにつなげていくための新たな架け桥ができたことを非常にうれしく思う。今后、広岛大学との连携を更に深化?拡大していきたい」と挨拶しました。
また、越智学长は、「サテライト设置を机に、呉?芸南地域における広岛大学の教育?研究の拠点として、社会人教育や技术相谈、情报発信などの取组を行っていまいりたい」と述べました。

覚书调印式の后には、広岛大学呉サテライトの前でテープカットを行いました。

 

テープカットの様子

呉サテライト前で记念撮影

【お问い合わせ先】

広岛大学社会产学连携グループ

E-mail: sangaku-renkei*office.hiroshima-u.ac.jp

(注:*は半角@に変换して送信してください。)


up