麻豆AV

【2019/8/25开催?呉】まちづくりを考える学生シンポジウムー呉市豊町御手洗ー

5年一贯の博士プログラム、たおやかで平和な共生社会创生プログラムでは、「まちづくりを考える学生シンポジウム―呉市豊町御手洗―」を以下の日程で开催します。このシンポジウムでは、7大学より33人の学生が参加し、呉市豊町御手洗等において行われる、観光を通じての地域活性化を様々な视点から模索したオンサイト研修の成果発表の他、呉市関係者や関连分野の専门家とのパネルディスカッションを行います。どなたでもご参加いただけますので、皆様是非お越しください。

日时:2019年8月25日(日)13:00-16:00
场所:呉市つばき会馆音楽ホール(広岛県呉市中央6丁目2-9 4阶)
言語:日本语?英語(同時通訳あり)
対象:大学教职员、学生、一般
共催:広岛大学たおやかで平和な共生社会创生プログラム、先端技术を社会実装するイノベーション人材养成のための国际リンケージ型学位プログラム(滨尝顿笔)、呉市
参加费:无料
参加登録:
问合せ先:広岛大学たおやかプログラム事务室
e-mail: taoyaka-program * office.hiroshima-u.ac.jp ( * を@に置き換えてください)


up