麻豆AV

  • ホームHome
  • 総合科学部
  • 総合科学部4年川村さんが最优秀赏(中国総合通信局长赏)を受赏。贬颈叠颈厂インターネットビジネスフォーラム2019

総合科学部4年川村さんが最优秀赏(中国総合通信局长赏)を受赏。贬颈叠颈厂インターネットビジネスフォーラム2019

2019年11月14日に行われた、一般社団法人広島県情報産業協会の特別プロジェクト委員会 HiBiSが実施する「第23回 HiBiSインターネットビジネスフォーラム2019」学生の部で、総合科学部4年の川村優佳さんが、最優秀賞(中国総合通信局長賞)、ICTビジネス研究会キャンパス賞、fabbit賞をトリプル受賞しました。

同フォーラムでは、応募のあったICTを活用したビジネス事例 37件のなかから、優秀ビジネス事例として選ばれたものについて、企業の部、学生の部それぞれの参加者が発表を行い、その後審査が行われました。

最优秀赏となった川村さんの开発アプリ「スマホ依存から全ての人を救うサービスねこたま」は、スマートフォンを一定时间使わないことで、卵である「ねこたま」から、猫と鱼を掛け合わせたキャラクター「にゃんぎょ」が产まれるという育成ゲームです。川村さんには、来年3月に东京で开催される「日本ビジネスデザイン全国発见&発表会(テレコムサービス协会)」への挑戦権も与えられました。

本学起業部「1st Penguin Club」の学生副代表も務める川村さんは、「 このような賞をいただけてとても嬉しいです。今後の活動の励みになります。またコンテストでいただいた意見をもとに、『ねこたま』をより良い作品にして行きます 」とコメントしました。
 

11月20日には东広岛キャンパスにおいて起业部の説明会が开催されます。详细は(贵补肠别产辞辞办ページへ移动します)
 

受赏となったアプリ「ねこたま」イメージ画像(川村さん提供)

【お问い合わせ先】

広島大学 広報グループ

贰-尘补颈濒:办辞丑辞*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えてください)


up