E-mail: syakai-dejital*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
2020年1月15日、北村诚吾内阁府特命担当大臣(地方创生?规制改革、まち?ひと?しごと创生担当)が本学デジタルものづくり教育研究センターを访问しました。
最初に、汤﨑英彦広岛県知事から歓迎の挨拶があった后、事业责任者である小饲雅道マツダ株式会社代表取缔役会长が「広岛のものづくり产业の活性化」について説明しました。
続いて、越智光夫学长から「広岛大学の挑戦~内阁府地方大学?地域产业创生交付金事业を通じて~」として、大学改革を推进することにより、教育研究と人材育成の好循环を生み出し、地域活性化にも贡献して発展していくと説明し、さらに、国に対しては特色あるオンリーワンの研究の促进とオンリーワンの地域产业の育成に更なる支援を要望しました。
その后、本センター长である中条善树特任教授からデジタルものづくり教育研究センターの概要について绍介した后、実际の研究现场を访问し、各プロジェクトリーダーである大下浄治教授、山本透教授、石井抱教授が取り组み内容について説明を行いました。
北村大臣は「地方大学が価値ある人材を育成する教育研究环境の强化に、国としても积极的に支援したい」と述べました。
汤﨑知事による挨拶
小饲会长による説明
越智学长による大学説明
実験装置の説明を受ける大臣
【お问い合わせ先】
広島大学 学術?社会連携部