E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
広島大学は2020年1月17日、桜美林大学(学校法人桜美林学園、東京都町田市)と包括協定を締結しました。桜美林大学と広島大学はともに高等教育分野における 研究も盛んであり、相互の教育?研究活動の交流と連携?協力の推進を図ってまいります。
桜美林大学の新宿キャンパス(东京都新宿区)で行われた协定调印式には、本学から越智光夫学长と佐藤利行理事?副学长、桜美林大学から佐藤东洋士理事长?大学総长、畑山浩昭学长、田中义郎常务理事?特命副学长らが出席。越智学长と畑山学长、佐藤理事长?大学総长が协定书に署名しました。
越智学长は「本协定に基づき、教职员や学生の交流をはじめ、学部?大学院における単位互换および学生の教育研究指导の実施、施设の相互利用など双方の有する教育研究资源を相互补完的、相乗的に利活用し、両大学の教育研究力の向上を図りたい」と述べました。
また、畑山学长は「设置形态を超えて、それぞれの地の利、特质を最大限に活用し、包括的な交流と连携?协力の推进によって、我が国の教育?研究の一层の発展に资するとともに、日本の新しい高等教育に风穴を开けていきたい」と抱负を语りました。
今後、両大学は(1)教員?職員?学生の交流 (2)学部(学群)?大学院の単位互換および学生の教育研究指導 (3)国際交流事業 (4)施設?設備?学術研究資料等の相互利用 (5)社会貢献事業 (6)その他両大学が必要と認める事項について、相互に連携?協力してまいります。
协定调印式の様子
记念撮影
【お问い合わせ先】
広岛大学広报グループ