2021年11月7日(日),第15回広岛大学ホームカミングデー企画 法科大学院讲演会を东千田キャンパス(広岛市?中区)において开催しました。
本学の修了生である小久保孝雄氏をお招きし,「法曹に求められるもの-裁判官としての経験を踏まえて-」と题してご讲演をいただきました。
小久保氏は、京都地方裁判所长、高松高等裁判所长官を歴任、定年退官后は本学大学院法务研究科顾问教授を経て、现在、京都大学大学院法学研究科教授を务めておられます。
讲演では,裁判官としての実体験を交えながら,法曹の职务遂行に必要な资质や判断者としての姿势について话され,「裁判の独立を保障するため,裁判官は自分の判断については责任を问われないが,それゆえに志や廉洁さをもって自分を省みることが必要である」と热く语られました。
当日は,在学生,教职员はもとより,一般市民の皆様にご来场いただき,30名を超える参加者は热心に闻き入っていました。参加者からは,「いろいろな経験谈が伺えて兴味深かった」「先生の话を闻ける大学生をうらやましいと思った」「まるで一つの『文学作品』を読んでいるように『人间』について考えさせられた」などのご意见?ご感想が寄せられました。
今年度も,新型コロナウイルス感染症対策のため座席数を减らすなどして対面で开催いたしました。ご参加いただいた皆様には感染防止対策へのご协力に感谢申し上げます。
讲演される小久保孝雄氏
问い合わせ先
広岛大学东千田地区支援室
电话:082-542-7013
贰-惭补颈濒:蝉别苍诲补-产办-蝉颈别苍*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(*は半角の蔼に変换して蔼送信してください)