麻豆AV

  • ホームHome
  • 学长ルーム
  • 中国?大连理工大学との友好交流35周年记念式典を开催しました

中国?大连理工大学との友好交流35周年记念式典を开催しました

2021年12月8日、中国の大连理工大学と友好交流35周年を记念し、オンラインにて式典が开催されました。本式典には、本学より越智光夫学长、金子慎治理事?副学长(グローバル化担当)、本田义央北京研究センター长が出席し、大连理工大学からは项昌乐书记、罗钟铉学长补佐、运载工程力学学部 黄一教授らが出席されました。

大连理工大学とは、1986年に工学部?工学研究科が部局间协定を、1997年に大学间交流を缔结して以来、学生交流、学术交流等、活発な交流が行われてきました。

式典では、両大学の交流记念ビデオの上映に始まり、中国驻大阪総领事馆 薛剑総领事、项昌乐 书记、越智学长の挨拶と続き、オンライン上での记念品交换および记念撮影が行われました。また、両校の友好交流代表者として、本学の本田北京研究センター长より祝辞が披露されたほか、金子理事?副学长(グローバル化担当)からは厂罢础搁罢プログラムをはじめとした本学の代表的な国际交流プログラムについての绍介も行われました。

なお、式典終了後には、大連理工大学と交流がさかんな4つの分野(日本语分野、水利土木分野、船舶海洋工学分野、建築分野)ごとに分科会が開催され、研究発表や学生同士の意見交換会等で、それぞれに交流を深めました。

今后も、本学と大连理工大学との人材交流を通じた関係のさらなる発展が期待されます。

记念式典の様子

挨拶をする越智学长

记念品交换(左から金子理事?副学长,罗钟铉学长补佐)

【お问い合わせ先】

広岛大学グローバル化推进グループ

罢贰尝:082-424-6188


up