令和4年2月22日(火)広岛大学东千田キャンパスにおいて,防灾训练を実施し,约30人の教职员が参加しました。
今回は,新型コロナウイルス感染症対策のため,消防署の出动はなく,キャンパス内参加者のみでの実施となりました。
地震が発生し,东千田総合校舎1阶のリーガル?サービス?センターから火灾が発生したことを想定した,火灾通报训练,避难诱导训练と水消火器による消火训练を行いました。

救护所の设置に急ぐ応急救护班

任务について地区队长(东千田地区支援室长)に报告する各班长

东千田キャンパス卫生管理者から,消火器の使用方法について説明を行いました。

水消火器による消火训练

管理区域责任者(秋野実务法学専攻长)からの讲评
秋野実务法学専攻长からは,法学部昼间コースの东千田キャンパスへの移転に向けた工事が始まっており,避难経路も通常と异なっている场合があるので,各自で改めて経路を确认し,非常时に备えてほしいとのお话がありました。
灾害はいつ起こるかわかりません。いざというときに行动できるためには,日ごろの心构えと训练が必要であることを,再认识する良い机会となりました。