就职
情报科学部が育成する「データを的確に理解し、有効利用できる人材」は、分野?職種を問わずあらゆる方面で必要とされています。特に、「データサイエンスコース」を卒業した学生はデータコンテンツのスペシャリストとして、「インフォマティクスコース」を卒業した学生は情報処理のスペシャリストとして社会に貢献できると期待されています。
2025年度就职担当教員
教授 江口 浩二(エグチ コウジ) 室番号:工学部A1棟322号
教授 伊藤 靖朗(イトウ ヤスアキ) 室番号:工学部A1棟311号
电话番号:082-424-7878(黒田)
メールアドレス:career-idsあっとml.hiroshima-u.ac.jp (「あっと」を@に変換してください)
※面谈対応可能日(オンライン可)は、水曜日の9-12时、13-16时のみです。
予约はメールにてお愿いします。&苍产蝉辫;
主な职种
製造?金融?滨罢?医疗?製薬?教育?サービスなどの产业界に贡献する
データサイエンティスト
情报処理の知识や统计解析のスキルを駆使して、データの収集?蓄积?分析を行う専门家
データアナリスト
统计解析スキルを用いて、そこに存在する问题を见つけ出し、情报処理スキルを使ってその问题に対する解决策を提案していく専门家
情报データの大容量化?复雑化に伴うハード(机器)と
ソフト(プログラミング/ソフトウェア)の技术开発を支える
システムアーキテクト
ソフト、ハード、通信に関わる専门知识に基づき、社会が求める诸问题を解决する情报システムを设计し実现してゆく専门技术者
情报サービスエンジニア
コンテンツやデータを利用した、さまざまな情报サービスのプロデューサー?スペシャリスト
民间公司や公共机関の研究所で活跃する
リサーチアソシエイト
高度な知识と技术をもとに、大学や公司の研究所で、将来の科学技术を発展させるための基础研究を行う研究者
主な就职先
マツダ/JR九州システムソリューションズ/アイ?エル?シー/アルプス技研/富士通/日立製作所/日本电気/小松製作所/レベルファイブ/大塚商会/広岛银行/NTT西日本/ジェーシービー/キヤノンマーケティングジャパン/中国电力ネットワーク/NTTデータ中国/日鉄ソリューションズ(2023年度実绩)
资格
高等学校教諭一种免许状(数学、情报)
情报科学部では、教育職員免許法および同法施行規則に定める所定の科目を履修し、その単位を修得した場合、卒業と同時に高等学校教諭一種免許状(数学、情報の2つ)が取得できます。通常、複数の免許状を同時に取得したい場合、通常より多くの専門科目を履修しなければなりませんが、情报科学部では、免許に必要な多くの専門科目が、卒業に必修な科目となっており、無理なく2つの免許を取得することが可能です。
広大翱叠?翱骋からのメッセージ

株式会社毎日放送
纲田 実纪さん
2022年3月
情报科学部卒業
テレビの可能性を広げ、人々に笑颜を届けたい
中学生の頃に文化祭で劇の総合演出をしたことをきっかけに、多くの人を笑顔にできるテレビ番組の制作スタッフを志すように。これからのテレビ局で求められるのは社会の変化に応じて柔軟に情報を扱える人材だと考え、広島大学情报科学部に進学しました。
コンピュータでデータをやりとりするための规约の代表例である「HTTPS」を、バージョン1から3まで比较。映像配信の遅延を最も少なくできるのはどれかを検証しました。先生に质问しながら进める中で、映像配信やネットワークの知识に加えて积极性も身につきました。
総合編成部という部署で番組表を制作しており、業務内容は視聴率分析から字幕発注など多岐に渡ります。情报科学部での学びのおかげでプログラミングを活用して自動化できる業務に気づき、社内のDX部に提案したことも。今後は人々を笑顔にする番組制作に携わりながら社内DXも推進できる、無二の人材を目指します。

マツダ株式会社
井上 翔太さん
2023年3月
情报科学部卒業
滨辞罢の実践的な学びを活かし自动车と职场の安全を守る
情报系の学部に兴味を持ったきっかけは、高校3年生の顷にテレビでセキュリティエンジニアの特集を见たこと。中でも広岛大学を选んだのは、教鞭を执りつつ学内ネットワークの运用もされている先生がいて、より実务に即した学びができそうだと感じたためです。
希望通り実践的な知識や実務のやりがいを教わることができ、将来情報セキュリティで人の役に立ちたいという思いが増すように。特に情報セキュリティが重要そうだと感じた自動車業界への就职を決意し、卒業研究では自動車間で情報を授受して事故を防ぐ方法を検証しました。
现在は、车両の故障が発生した场合に自动的に安全な状态へ移行する制御の设计や、车両に対するサイバー攻撃を防止する制御の设计などを学んでいます。情报セキュリティに必要とされる幅広い知识を身につけ、将来的には自动车と会社、両方の情报セキュリティを担えるようになりたいです。

东京海上日动火灾保険株式会社
大平 将也さん
2022年3月
情报科学部卒業
培ったチャレンジ精神とIT知识で「自分ならでは」の提案を
私は大学受験の時点では、就きたい職業が決まっていませんでした。そのため、どのような職業でも今後必要となるIT知識が身につき、選択肢を広げられそうだと感じた情報系の学部の受験を決意。文系で受験が可能な点に惹かれ、広島大学情报科学部を選びました。
「データマイニング」の授业でさまざまな业界のデータに触れ、分析したことが、将来は幅広い业界に関わって自分の価値観を広げたいと思うきっかけになりました。また、先生方のご协力のもとで学部全体の交流イベントを企画し、チャレンジ精神が身につきました。
現在の仕事は、多様な保険の営業。お客様とのやりとりでデジタルの知識が活きたり、社内でパソコンソフトの効率的な使い方を提案できたりと、情报科学部での学びが日々役立っています。今後はIT活用を推進しつつ、自分にしかできない価値ある提案ができるようにないたいです。