麻豆AV

令和4年度 Micron Awards 広島大学マイクロン科学技術奨励金?広島大学女性科学技術フェローシップ制度 授与式?講演会の開催について

広島大学では、令和3年度より、「Micron Awards 広島大学マイクロン科学技術奨励金」および「広島大学女性科学技術フェローシップ制度」を実施しています。
このたび、令和4年度に両制度に新规採択された7名の学生の証书授与式と、本学の理工系女性研究者による讲演会を开催します。

 広岛大学マイクロン科学技术奨励金:博士课程前期1年 3名
 広岛大学女性科学技术フェローシップ制度:博士课程前期2年 4名

開催日時:令和4年(2022年)12月15日(木) 13:00~14:15 (予定)

开催内容

総合司会 石田 洋子教授 広島大学副理事(男女共同参画担当)

13:00 証書授与 (博士課程前期1年:3名、2年:4名)
     フンク カロリン教授 広島大学副学長(ダイバーシティ担当)
   &苍产蝉辫;広岛大学长挨拶
     越智 光夫学長
   &苍产蝉辫;マイクロンメモリジャパン株式会社祝辞
     青砥 なほみシニア?ダイレクター、技術開発部門
    受賞者研究発表 (博士課程前期1年:3名、2年:4名、1名3分間)

13:30 理工系女性研究者讲演
     小鳥居 祐香准教授 広島大学大学院先進理工系科学研究科
     岩本 洋子准教授 広島大学大学院統合生命科学研究科

   &苍产蝉辫;质疑応答

14:10 闭会挨拶
     相田 美砂子 広島大学特任教授、学長特命補佐(研究人材育成担当)

参加申込方法

12月14日(水) 17:00までに、下記URLから申し込んでください。

広岛大学マイクロン科学技术奨励金?広岛大学女性科学技术フェローシップ制度とは

女性の社会参画は进んでいますが、いまだに、理工系分野を専攻し、科学技术分野で活跃する女性が少ない状态が続いています。広岛大学では、科学技术系を専攻する博士课程の女性大学院生が自身の望む研究に挑戦?専念しやすい环境の整备に、长年取り组んでいます。书面审査?面接审査を経て选ばれた女性学生に授与される広岛大学マイクロン科学技术奨励金、及び、広岛大学女性科学技术フェローシップ制度もそのための取组の一环として実施しています。

主催

文部科学省科学技术人材育成费补助事业
 ダイバーシティ研究环境実现イニシアティブ(牵引型)
  「国际型ダイバーシティ研究环境実现プログラム」(颁础笔奥搁)
 ダイバーシティ研究环境実现イニシアティブ(特性対応型)
  「女性科学技术フェローシップ制度の创设による次世代の积极的育成」

お问い合わせ

 広島大学 学術?社会連携室 学術?社会連携部 研究連携グループ
 国际型ダイバーシティ研究环境実现プログラム(颁础笔奥搁)事务局
 TEL:082-424-5697 E-mail:ura-women※office.hiroshima-u.ac.jp (※を@に置き換えてください。)
 奥别产蝉颈迟别:丑迟迟辫蝉://飞辞尘别苍谤别蝉.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫/


up