麻豆AV

【2023/7/26开催报告】第153回コンソーシアム人材セミナー「コンサルタントのキャリアパスについて(株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング)」を开催しました

2023年7月26日、第153回コンソーシアム人材セミナー「コンサルタントのキャリアパスについて」を开催しました。

【講 師】株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング 松原 彩子 氏
【参加者】31人

概要

 松原氏から、最初に、开発コンサルタント业界は、途上国の现场に寄り添い、「翱顿础」资金を使い、问题発见と解决のための计画を実施していると説明がありました。

 业务は道路や鉄道、上下水、気候変动、ジェンダー、投资促进、农业农村开発、保健医疗、教育?职业训练、社会保障など多岐にわたり、勤务地もアジアやアフリカなど様々だと话されました。

 次に、松原氏ご自身のキャリアパスや同僚の声の绍介がありました。

 コンサルタント业务には调査?计画?実施?フォローアップなどがあり、大学院生が取组んでいる「研究调査」と类似しているものの、「研究调査」よりも枠组みがはっきりしており、调査しやすい反面、自分の関心通りには调査できないと话されました。また真理追求だけではなく、利益や外交、政治などの観点を切り离せないことも説明されました。さらに大学院生活での経験が活かされている例として、「论理的思考」やリサーチペーパーを読んだり书いたりできること、文章力などを挙げられました。

 また松原氏はコンサルタントに必要な资质は、「当该分野に関する専门性(修士号以上)」「アナロジー思考、仮设思考力」「论理力(课题抽出、分析、解决能力)」「文章力(报告书作成能力)」「コミュニケーション能力(语学力含む)」であると话されていました。

 さらに松原氏はコンサルタントのやりがいとして、博士号/修士号で取得した専门性を活かすことができること、スケールの大きなダイナミックな仕事ができること、世界中の国を知ることができることを挙げられ、自分の创意工夫が大きなうねりにつながると话されました。

 最后に松原氏から博士号取得に向けて顽张ってほしいと、激励のメッセージをいただきました。


                      (文责:人间社会科学研究科博士课程后期3年 太田 淳平)
 

【お问い合わせ先】
広島大学グローバルキャリアデザインセンター(担当 宮地、田中)
贰-尘补颈濒:飞补办补迟别测辞耻蝉别颈(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
*(础罢)は半角の@に変换してください。
罢贰尝:082-424-4564


up