麻豆AV

  • ホームHome
  • 学长ルーム
  • 広岛大学体育会同窓会総会を开催し、同窓生?学生174人が集いました

広岛大学体育会同窓会総会を开催し、同窓生?学生174人が集いました

 

広岛大学体育会同窓会は2月24日、広岛市内のホテルにて総会および恳亲会を开催しました。コロナ祸を経て5年ぶりの开催です。当日は同窓生、在学生、教职员など计174人が集まり、课外活动における世代を超えた繋がりの强さをあらためて认识する会となりました。

総会では、活動報告に続いて第18回皇(すめらぎ)賞の表彰式が行われ、課外活動団体やその同窓会に貢献した同窓生など12人を表彰しました。「皇(すめらぎ)賞」は、広島大学体育会同窓会初代会長に就任した、本学第2代学長の皇至道(すめらぎ しどう)氏にちなんで設けられたもので、課外活動団体の指導?援助に尽力された方などを表彰するものです。

皇赏受赏者

総会の様子 
出口達也 スポーツセンター長(左)
竹田仁実 体育会幹事長(右)

恳亲会では、山根恒弘会长(工学部卒、ヨット部翱叠、ヤマネホールディングス株式会社代表取缔役会长)の挨拶、越智光夫学长(体育会会长)の祝辞、竹田仁実体育会干事长の挨拶、皇赏受赏代表者(サッカー部翱叠石川哲大様)の挨拶と続き、山坂哲郎理事长(教育学部卒、硬式野球部翱叠、株式会社バルコム代表取缔役)の乾杯発声の后、课外活动団体ごとにテーブルを囲んで、懐かしい仲间と声をかけあい、同窓生と在学生が交流を深めました。

最后に、桂彬眞副会长(工学部卒、自动车部翱叠)の一本缔め、応援団のエール、大学歌合唱と続き、全员での写真撮影をもって盛会にてお开きとなりました。
 

&濒迟;&濒迟;恳亲会の様子&驳迟;&驳迟;

【お问い合わせ先】

広岛大学校友会事务局

TEL : (082) 424-6015
E-mail: soumu-koyu*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up