麻豆AV

【工学部】プログラム

オンラインコンテンツ(学部绍介)はこちら

第一类(机械?输送?材料?エネルギー系)

午前 午后 内容 会场
10:00
-12:00
14:00
-16:00
受付(名簿チェック、工学部第一类パンフレットの配布)(10分) 工学部
111讲义室

第一类(机械?输送?材料?エネルギー系)の教育?研究内容説明(10分)

  • 担当:市川 贵之、田中 智行、下栗 大右、山本 刚大

研究室公开(90分)
※各説明17分程度、移动时间5分

  • カーボンニュートラルを支える水素エネルギー利用技术の绍介
    担当:市川 贵之、郭 方芹(エネルギー変换材料工学研究室)
  • カーボンニュートラル/环境低负荷燃焼に関する研究の绍介
    担当:下栗 大右(燃焼工学研究室)
  • 大型水槽の绍介
    担当:佐野 将昭(海上输送システム研究室)
  • ゲッチンゲン风洞の绍介
    担当:岩下 英嗣(航空输送?海洋システム研究室)、中岛 卓司(输送?环境システム流体研究室)
工学部础3栋022室
工学部贵3栋
工学部骋6栋/骋7栋
工学部G3棟 水槽実験棟
工学部G2棟 風洞実験棟

质疑応答(10分)

  • 担当:市川 贵之、田中 智行、下栗 大右、山本 刚大
工学部
111讲义室
アンケート记入后解散

第二类(电気电子?システム情报系)

午前 午后 内容 会场
10:00
-11:30
14:00
-15:30
第二类の概要説明(15分) 工学部
103讲义室

研究室绍介(75分)

  • 新领域を作り出すマイクロエレクトロニクスシステム
    (先端集积システム工学研究室)
  • 半导体产业科学の最前线
    (半导体产业技术研究所)
    (他、电子システムプログラム所属研究室)
  • コンピュータ上の人工社会の绍介とデモンストレーション
    (社会情报学研究室)
  • 再エネの普及を促进する新しいインバータ実験、灾害时における贰惭厂、础滨による再エネ発电量予测といった、次世代电力システムを支える技术の最前线
    (电力?エネルギー工学研究室)
  • 产业界や身の回りの制御?信号処理技术の绍介と简単なデモンストレーション
    (システム制御论研究室)
  • 人间を始めとする生物の巧みで高度なしくみにヒントを得た人间支援ロボットや医疗机器
    (生体システム论研究室)
  • 人と地球に优しい生产システムを目指して(ものづくりのマネジメントを工学する)
    (生产システム工学研究室)
  • 人间を超えるロボットを目指して
    (スマートロボティクス研究室)
  • 令和7年度开始 半导体プログラム(设置申请中)総合案内
    (电子システムプログラム全研究室の合同企画)
 

第叁类(応用化学?生物工学?化学工学系)

午前 午后 内容 会场
10:00
-12:00
 
14:00
-16:00
 
类长挨拶(5分):大山 阳介 教授

 

 

  
 

 

工学部
116讲义室

 



 

 

応用化学プログラム绍介(10分)

  • 担当:尾坂 格 教授(主任)
大学生?大学院生からの応用化学プログラム绍介(5分)

化学工学プログラム绍介(10分)

  • 担当:荻 崇 教授(主任)
大学生?大学院生からの化学工学プログラム绍介(5分)

生物工学プログラム绍介(10分)

  • 担当:冈村 好子 教授(主任)
大学生?大学院生からの生物工学プログラム绍介(5分)
研究室见学(60分)  
质疑応答(10分) 工学部
116讲义室

第四类(建设?环境系)

午前 午后 内容 会场
10:00
-11:30
 
14:00
-15:30
 

第四类及び各プログラムの绍介

  • 工学部第四类の绍介(10分)
    担当:类长 西名 大作 
  • 建筑プログラムの绍介(10分)
    担当:建筑プログラム主任 西名 大作 
  • 社会基盘环境工学プログラムの绍介(10分)
    担当:社会基盘环境工学プログラム主任 
工学部
107讲义室

模拟讲义

  • 社会基盘の最先端技术(20分)(8日午前、9日午前)
    担当:社会基盘环境工学プログラム 畠 俊郎
  • 可変勾配水路を用いた防災?減災対策の現状(20分)(8日午后、9日午后)
    担当:社会基盘环境工学プログラム 畠 俊郎
  • 建筑デザインの技法(20分)(8日午前、9日午前)
    担当:建筑プログラム 中薗 哲也
  • 木造建築の可能性(20分)(8日午后、9日午后)
    担当:建筑プログラム 森 拓郎

学生生活の绍介(20分)

  • 学生2名(各プログラム1名)
创立75+75周年特设サイト

9月に东京にて、11月に东広岛にて大规模な记念事业を开催予定!皆さんの参加をお待ちしています。

动画で颁贬贰颁碍!!

学生生活を详しく知りたい方はこちらも颁贬贰颁碍!

広大生の生の声

先辈が受験勉强や志望理由を语る!

挑戦する広大生を绍介

3キャンパスをオンラインで见学!
広岛大学とつながる!


up