広島大学薬学部では、2020年2月19日に薬学部研究栋で防火?防灾训练を実施しました。
はじめに、大地震発生を想定して、各研究室で建物被害を确认し、被害状况の情报を収集のうえ、フィードバックの放送を行う地震训练を行いました。
その后、火灾が発生したと想定して、火灾発见者からの通报、消火器?消火栓による初期消火の実施、各阶の防火扉を闭めるなど防火区画の形成、避难、负伤者の救护などの火灾训练を速やかに行いました。
最后に、広岛市南消防署のご指导の下、水消火器を使用した消火训练を行い、火に薬剤を放射する距离感や、时间(约15秒)を体感しました。
およそ100人の教职员?学生が训练に参加し、有意义な训练となりました。
通报に来た火灾発见者
消火栓による初期消火
负伤者を介助しながら避难
消火器の使い方のレクチャー
【お问い合わせ先】
広岛大学霞地区运営支援部総务グループ(総务主担当)
電話 082-257-5048 FAX 082-257-5615
E-mail kasumi-soumu(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。