(ホームカミングデーに関すること)
広岛大学霞地区运営支援部総务グループ
電話 082-257-5013
E-mail kasumi-soumu(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。
(霞祭に関すること)
広岛大学霞地区运営支援部学生支援グループ
電話 082-257-1917
E-mail kasumi-gaku(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。
2023年11月11日から12日にかけて、第17回広岛大学霞キャンパスホームカミングデー及び第54回霞祭(大学祭)を开催しました。
今年度のホームカミングデーは「広島大学創立75+75周年記念事業」の一つとして、細胞生物学者?発生生物学者の竹市 雅俊先生(京都大学名誉教授、名古屋大学特別教授、理化学研究所名誉研究員)をお迎えし、特別講演会を開催しました。
竹市先生には、「くっついたり离れたり:细胞が体を构筑する仕组み」というテーマで、先生が発见された细胞接着分子「カドヘリン」の种类や构造、「カドヘリン」とがんの関係性などについてご讲演いただきました。
当日は同窓生、在学生、教职员、一般市民など、150人の方が参加し、竹市先生の贵重なお话に热心に耳を倾けました。また、讲演后には活発な质疑応答も行われ、大変盛况の中、讲演会は终了しました。参加した方からは、「内容は难しかったですが、わかりやすく説明していただき、有意义な时间となりました。」「とても面白い话闻けて、贵重な体験が出来ました。」といった感想が寄せられました。
讲演する竹市先生
越智学长の挨拶
会场の様子
また、コロナ祸后、初めての2日间开催、そして模拟店復活となりました霞祭は、2日间で1,000人を超える参加者が访れました。多少寒気がキャンパスを覆っていましたが、実行委员をはじめ、参加団体の热意と顽张りが寒気を热気に変え、大盛况のうちに无事终了しました。
体育馆ステージでは、管弦楽団やアカペラサークルの歌声、ダンスサークルによるパフォーマンス、そして、参加者の方が一番盛り上がったビンゴ大会などが実施されました。屋内会场では、ジャズ研究会の演奏、学部展示や写真部、东洋医学研究会による展示、茶道部などによる饮食物の提供など、多くのサークル?课外活动団体が自分たちのパフォーマンスを披露するとともに、日常では得られない体験で参加者をおもてなししました。
4年ぶりの模拟店復活を含めた2日间开催ということで、ほぼ手探りの开催となりましたが、たくさんの方々にお越しいただき、无事开催することができました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
霞管弦楽団の演奏风景
霞祭一盛り上がったビンゴ大会
霞写真部の展示风景
外部の方も多数楽しまれた模拟店
(ホームカミングデーに関すること)
広岛大学霞地区运営支援部総务グループ
電話 082-257-5013
E-mail kasumi-soumu(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。
(霞祭に関すること)
広岛大学霞地区运営支援部学生支援グループ
電話 082-257-1917
E-mail kasumi-gaku(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。
掲載日 : 2023年11月22日
Copyright © 2003- 広島大学