麻豆AV

  • ホームHome
  • 学长ルーム
  • 広島大学森戸国際高等教育学院3+1プログラム 5期生(3年生)の修了証書授与式を開催しました

広島大学森戸国際高等教育学院3+1プログラム 5期生(3年生)の修了証書授与式を開催しました

2021年7月29日、広岛大学森戸国际高等教育学院3+1プログラムの修了証书授与式を东広岛キャンパス内の讲义室で挙行しました。
この度修了予定の、第5期生 43人のうち3年次生7人が、対面またはオンラインで出席しました。
式典では、越智光夫学长から祝辞として、パンデミックという未曽有の事态の中、自国とは异なる生活や修学环境での労をねぎらうとともに、日本での留学生活を支えてくださった先生方やご家族の支援に対して感谢するようにお言叶があり、広岛大学での学修を活かして无事母国の大学を卒业した后、再び広岛大学に留学することを期待する旨、エールが送られました。 

また、修了生を代表して唐 熠東 (トウ ユウトウ)さんから、約10か月間の留学生活の振り返りと、指導教員等への御礼の挨拶がありました。唐さんは「指導教員をはじめ、周りの方々の支援のおかげで充実した留学生活を送ることができました。留学を通して、日本语能力が向上しただけでなく、日本についてより深く理解することができ、自分の進路がより明確になりました。将来は日中両国友好の架け橋になりたいと思います。」と新たな決意を述べました。

例年、修了式后に行われる恳亲会については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から开催されませんでしたが、越智学长の计らいで、修了生らには学内のカフェテリアのランチボックスが配られました。

越智学长による挨拶

挨拶をする修了生代表 唐さん

记念撮影

※ このプログラムは、中国をはじめとする海外の大学で3年次または2年次までの課程を修了した学生を特別聴講学生として本学に受け入れ、専門教育や派遣元大学に提出する卒業論文の指導などの教育を行う取組です。プログラム終了後は、外国人研究生を経て本学の大学院へ進学してもらうことも想定し、そのための環境も整備しています。プログラムの名称は、「自由で平和な一つの大学」を建学の精神にかかげた森戸辰男 初代学長に由来しています。

【お问い合わせ先】
広岛大学グローバル化推进グループ

TEL: 082-424-6184

E-mail: kokusai-sien@office.hiroshima-u.ac.jp

(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)


up