罢贰尝:082-424-2028
E-mail:g-initiative*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください。)
広島大学は11月6日、本学の理念の一つである「平和を希求する精神」の具現化として、被爆樹木の二世苗木を1本、フェニックス国際センターMIRAI CREA(ミライ クリエ)のテラス前広場に植樹しました。
この植树企画は被爆75年を数える昨年から実施しているもので、东広岛キャンパスに合计23本の被爆树木の二世苗木を植树しております。
今回はその23本目として「被爆树木ナツメ」の二世苗木を植树しました。植树式では越智光夫広岛大学长、被爆树木を守る活动をされているグリーン?レガシー?ヒロシマ共同创设者の渡部朋子氏などがご出席され、また大势の方にご出席していただきました。
また、今回に植树したナツメも含め、広岛大学の地に根を张って大きく育ち、100年后にも平和のメッセージを伝えてくれるように、生育管理を行い见守って参ります。
越智学长の挨拶
出席者による植树(土掛け)
出席者全员による记念撮影
【お问い合わせ先】
広岛大学国际室国际部