麻豆AV

  • ホームHome
  • 学长ルーム
  • 令和6年度広岛大学秋季学位记授与式(卒业式)を挙行しました

令和6年度広岛大学秋季学位记授与式(卒业式)を挙行しました

 2024年9月20日、令和6年度広岛大学秋季学位记授与式を东広岛キャンパス?サタケメモリアルホールで挙行しました。

 この日、学位记を授与されたのは学部生30人、大学院生282人、合计312人(うち、外国人留学生211人)です。代表学生3人に越智学长から学位记が授与され、式典后には、博士の学位を取得した出席者に学长から学位记が直接手渡されました。

 今年は広岛大学创立75周年、最も古い前身校の白岛学校创立から数えると150周年の节目に当たります。9つの前身校に甚大な被害を与えた原爆の惨祸から4年后の1949年に开学した広岛大学は、中四国地区を代表する総合研究大学として発展を続けています。

 8月6日の原爆の日には世界の7カ国?地域の10大学の学长らが広岛に集まり、初めて平和学长会议を开催しました。越智学长は式辞の中で、大学には世界平和に寄与できる人材を育てる责务があるとし、「今后は、多くの学生や教育関係者に広岛を访れてもらい、被爆の実相に直接触れる机会を提供していきます」と述べました。そして卒业生?修了生の皆さんには、「本学で得た平和に関する知识や见识を母国や地域の人々に伝え、世界の恒久平和に贡献していただきたい」と期待を寄せました。さらには「重大な岐路に立った时や、未経験の难题に直面した时こそ、本学で培った知识と教养そして経験が力になります。それを最大限に活用しながら、他者の受け売りでなく自らの头で考えていけば、必ず道は开けるはずです」とエールを赠りました。

 その後、在学生代表 人間社会科学研究科の朱新雅(シュ?シンガ)さんからの送辞に続き、卒業生?修了生を代表して先進理工系科学研究科の鬼塚貴広(おにづか?たかひろ)さんが謝辞を述べました。
 

学长式辞全文 (英语版はこちら

学位記を受け取る卒業生代表 三橋さん

学长式辞

在学生代表 朱さんによる送辞

謝辞を述べる卒業生?修了生代表 鬼塚さん

振袖でパシャリ

みんなでスマイル

※当日の写真は、広岛大学公式厂狈厂でも公开予定です。

【お问い合わせ先】

広岛大学広报室
TEL: 082-424-6762
E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up