麻豆AV

  • ホームHome
  • 大学院社会科学研究科
  • 広島大学 大学院社会科学研究科 社会経済システム専攻 アナリストプログラム開設記念 公開講座のお知らせ

広島大学 大学院社会科学研究科 社会経済システム専攻 アナリストプログラム開設記念 公開講座のお知らせ

広島大学 大学院社会科学研究科 社会経済システム専攻 アナリストプログラム開設記念 公開講座のお知らせ

 広岛大学大学院社会科学研究科社会経済システム専攻は、平成29年4月より「アナリストプログラム」を开设します。大学を卒业した社会人および大卒见込み者を対象に、东千田キャンパス(主に夜间)で开设する博士课程前期プログラムです。

 経済社会がますます高度化?复雑化する一方、わが国においては环境问题?エネルギー问题?社会保障问题?金融问题など、社会的课题は山积しています。未来を担う社会人には、知识と実践との沟を埋める体系的な応用力を持ち、自立的に特定分野の课题分析を行える能力が求められています。

 本プログラムでは、実务経験に基づく実践的な课题や社会が直面するさまざまな経済问题の本质を的确に见极め分析し、具体的に解决していく统计学?コンピューターを用いた実践的分析能力を持つ専门职业人(アナリスト)の养成を目指します。この开设により専门性の高い人材を増やすことで、地域社会の基础力の向上につながり、高等教育に対する関心を高めることもつながることを期待しています。

 本専攻の开设を记念して、以下のとおり公开讲座(全3回)を开催します。

 

講座テーマ:「エネルギー問題の捉え方とエネルギー政策 ―― 分析の視点」

   学部上级から大学院入门レベルで行われますが、予备知识は必要ありません。

講師:芳川 恒志(よしかわ ひさし) 氏
   東京大学公共政策大学院?政策ビジョン研究センター併任 特任教授

日程:第1回    平成28年11月4日(金)18:30~21:00
   第2回    平成28年12月3日(土)10:00~12:00
   第3回    平成29年1月28日(土)10:00~12:00
   ※受讲者の方には、上记3回分の讲座を受讲いただきます。

会場:広島大学 東千田キャンパス 東千田未来創生センター

会费:无料

定员:25人

申込方法:氏名、住所、年齢、职业(所属)、电话番号、メールアドレスを明记の上、下记あてにメールまたはファックスにて10月31日(月)までにお申し込みください。定员になり次第缔め切らせていただきます。

【お问い合わせ先】
 大学院社会科学研究科(担当:矢野)
 Tel:082-424-7189 FAX:082-424-7220
 贰-尘补颈濒:蝉测补办补颈-驳补办耻-蝉颈别苍蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫


up