
平和の絆 ―新渡戸稲造と賀川豊彦、そして中国
広島大学大学院総合科学研究科 編
布川 弘 著
判型:叠6判
ページ:165ページ
滨厂叠狈:4-621-08344-4
発行年月:2011-01
価格:1,995円
出版社:丸善(株)出版事业部
出版社による内容绍介
15年戦争(満州事変からポツダム宣言受诺までの一连の戦争)以来、一环して日本は中国との善隣友好関係を筑くことができていないが、その根底にあるものとは何なのか?
本书では1920年代末、満州事変前后という极めて限られた期间に绞り、平和运动全般ではなく、新渡戸稲造と贺川豊彦という二人の人物を平和运动の主体に据え、彼らと他の诸主体との関係性にスポットを当てながら当该期の平和运动の歴史的意义について考察することによって、これからの日中の友好関係のあり方に対するヒントを提供する。
目次
プロローグ ―平和の問い方
第I章 賀川と新渡戸の連携 ―日本友和会(FOR)の成立
第II章 国際的な平和運動のはじまり ―日本友和会と太平洋問題調査会
第III章 満州事変と平和運動
エピローグ