▼问合せ先:
?运営责任者:
桑島 秀樹(広島大学大学院人間社会科学研究科人間総合科学プログラムおよび総合科学部?教授/美学?感性哲学?文化創造論): kuwajima*hiroshima-u.ac.jp
?学会事务局:
「文芸学研究会事務局」〒560-8532 大阪府豊中市待兼山町1―5 大阪大学大学院人文学研究科および文学部?文芸学研究室内: bungeigaku*yahoo.co.jp
(注: *は半角@に置き換えてください)
***********************************
记念すべき第70回目を迎える「文芸学研究会」の研究発表会を、2024年2月17日13时より、はじめて広岛大学(総合科学部?第一会议室)を会场に开催いたします。3本の多彩なテーマの研究発表があります。今回は特别企画として、翌日18日にエクスカーション(美术馆、酒蔵等めぐり)も予定しています。
※学生や一般の非会员の方のご来聴も歓迎いたします。
▼日时: 2024年2月17日(土)13:00~17:30顷
▼会场: 広岛大学総合科学部惭栋3阶?第一会议室(东広岛キャンパス)
※バス停「広大西口」を降车后东へ进み、横断歩道を渡り左手の建物が「総合科学部惭栋」です。正面玄関からお入りください。(※正面玄関は2阶部分になります)。
●研究発表(※各発表40分+质疑応答20分程度を予定)
発表1: 唄 邦弘 「シュルレアリスムと動物」
発表2: 横道 仁志 「自然の言語化――ナンセンス詩としてのイギリスロマン主義」
発表3: 安井 誠 「『ユリシーズ』の主人公に見るインターセクショナルな男性性――ジョイスが伝えたい「新しい女性的男性」の芸術性とは」
●特别企画(※研究発表会翌日2月18日のエクスカーション)
▼翌2月18日(日)午前11:00顷より、闯搁山阳本线?西条駅周辺でのエクスカーション(东広岛市立美术馆、西条酒蔵などを巡るツアー)を企画しています。
※自由参加の特别企画です。16时顷までには解散予定。各施设の入馆?食事などの费用は、参加者各位の负担となります。
※この特别企画の详细については、前日2月17日(土)の研究発表会会场にて案内の予定です。