麻豆AV

  • ホームHome
  • 総合科学部
  • 东広岛市福富中学校におけるミコシギクの保全について授业を実施しました(地域の元気応援笔闯)

东広岛市福富中学校におけるミコシギクの保全について授业を実施しました(地域の元気応援笔闯)

地域の元気応援プロジェクト「大学?学校?地域が连携したミコシギクの保全と地域の活性化」のメンバーが9月13日、福富中学校にてミコシギクの保全活动について授业を行いました。

授业ではミコシギクの自生地に行き、学年ごとに自生地の环境整备を実施しました。3年生はミコシギクの自生地の中に木道の设置をし、木道のおかげで自生地の调査がしやすくなりました。

木道を设置する様子

2年生は自生地の付近にある通路の整备作业をしました。具体的には、先生方に通行の邪魔になっている枝を切ってもらい、生徒が枝を运びました。
整备したおかげで通路がきれいになり、奥にある湿地まで行けるようになりました。

切った枝を运ぶ様子

1年生は自生地周辺の草刈りをしました。
特にダンドボロギクという背丈が100肠尘以上ある植物を一生悬命刈り取りました。自生地周辺を歩きやすくなりました。

草刈りをしている様子

また自生地周辺にあるゴミを全员で协力して集めました。
おかげで自生地がきれいになりました。

今后も福富中学校にてミコシギクの保全活动に関する授业を実施していきます。
福富町の地域の方々とともに、ミコシギクの保全活动に迈进していきます。

お问い合わせ先

総合博物馆 准教授 清水 则雄
苍辞谤颈辞蝉@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
※@は半角に置き换えて送信ください。


up