以下のとおり、2025年3月22日(土曜日)に開催する小中学生向け科学技術体験講座「Junior Courseプレ教育?体験講座(第2回)」の内容をお知らせいたします。
【日时】
2025年3月22日(土曜日)13:00~17:00(12:30受付开始)
【场所】
広岛大学东広岛キャンパス 教育学部尝202讲义室 ほか
(広岛県东広岛市镜山一丁目1番1号)
アクセス?キャンパスマップ:/补肠肠别蝉蝉/丑颈驳补蝉丑颈丑颈谤辞蝉丑颈尘补
※広岛大学総合博物馆と同じ建物の2阶です。以下を参考に会场までお越しください。
https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~humuseum/access.html
【开催方法】
対面(オンラインによるライブ配信は行いませんのでご了承愿います。)
【対象】
参加申込を行った小学生及び中学生 ほか
※同伴の保护者の方も、讲座を见学いただくことができます。
【持参物】
?笔记用具
?必要に応じて饮み物をご準备ください。
?服装は自由ですが、简単な実験を行いますので动きやすい服装をお勧めいたします。
【内容】
■集合?受付(12:30)
■开会?本日の体験讲座の概要について
■広島大学学生による体験講座1 (13:10~13:50)
「命を守る防灾技术?液状化现象を防ぐ?」
■広岛大学学生による体験讲座2(14:00~14:50)
「身近なプラスチックを観察」
■広岛大学学生による体験讲座3(15:00~15:50)
「纸コップの下の水はどこから?」
■広岛大学学生による体験讲座4(16:00~16:50)
「鱼って何を食べてるの?」
※讲座の顺番は変更となる场合があります。
■本日のまとめ(16:50~17:00)
■终了(17:00)
※终了后は,适宜解散とします。
○共通事项
【连络事项】
?セミナー中に写真やビデオ撮影を行います。写真は报告书の作成や、ホームページに掲载する场合があります。
?讲座终了后に受讲生及び参加いただいた保护者を対象とした事后アンケート(オンラインフォームから回答)を実施しますので、ご协力をお愿いいたします。
【注意事项】
?マスクの着用は任意としますが、新型コロナウイルスに感染した场合、発症后5日间を経过し、かつ症状軽快から24时间経过するまでは対面での参加は控えてください。同様に、発热等の症状がある场合は、対面での参加は控えてください。
【连络?问合せ先】
広岛大学高大接続?入学センター 厂罢贰尝尝础プログラム担当
贰-尘补颈濒:苍测耻蝉颈-办辞诲补颈蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
罢别濒:082-424-4829(平日のみ)
※セミナー开催日前日及び当日の问合せについては、メールにてお愿いいたします。