麻豆AV

ビオトープにおける生き物ふれあい体験を行いました

2019年8月2日(金)「ビオトープにおける生き物ふれあい体験」を行いました。この活动は毎年,ふれあいビオトープ(工学部?角脇川周辺)で広岛大学子どもクラブの児童を対象に自然とふれあう机会を提供するために开催しています。当日は12名の児童が参加しました。

塩路恒生技术専门员の説明の后にザリガニ钓り体験や水生生物の捕获と観察を行い,最后に発见の小径を散策して帰りました。夏の日差しが厳しい中,子ども达は元気よくアメリカザリガニやメダカ等を捕まえて兴味深そうに観察していました。

技术センターでは今後も自然体験等の活動を通じて子どもの豊かな情操の育成に貢献していきます。

 

このイベントは男女共同参画推进室の主催で行われ技术职员3名(塩路恒生技术専门员,松下昌史技术主任,宗冈亜依技术主任)が参加しました。

 

塩路恒生技术専门员によるビオトープの説明

ザリガニ钓り体験

技術職員の仕事先 (例)

各施设の详细につきましては,リンク先を御覧下さい。


up