広島大学技术センター広報ワーキング
贰-尘补颈濒:办辞耻丑辞耻-迟别肠丑肠*尘濒.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えてください)
3月28日にががら山ハイキングを行いました。
当日は10人の児童と4人の学生(学童サポーター)が参加しました。
最初に东広岛植物园の塩路技术専门员から説明があり、その后山顶を目指して登りました。
当日は天気が良く、木漏れ日の中を散策しながら生育する植物クイズを行いました。子どもたちは质问を交えながら热心に聴いていました。
山顶で记念撮影を行い、ががら山を象徴する大きな岩のある场所に移动しました。
眼下には东広岛市田口地区および呉市の山并みが见えました。
2回目の记念撮影を行い、最后にみんなで元気に”ヤッホー”を连呼して下山しました。
このイベントは男女共同参画推进室の主催で行われ技术职员2名(塩路恒生技术専门员、松下昌史技术主任)が参加しました。
出発前の事前説明
ががら山に生育する植物クイズを行いました!
学童サポーターに见守られながら山顶を目指します!
ウラジロ(シダ科の植物)で帽子を作りました!
山顶で记念撮影
岩の上で记念撮影
広島大学技术センター広報ワーキング
贰-尘补颈濒:办辞耻丑辞耻-迟别肠丑肠*尘濒.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えてください)
掲載日 : 2023年03月28日
Copyright © 2003- 広島大学