広島大学技术センター広報ワーキング
贰-尘补颈濒:办辞耻丑辞耻-迟别肠丑肠*尘濒.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えてください)
2023年12月26日に、东広岛キャンパスの东広岛植物园で、しめ縄作りと焼き芋体験を行いました。この活动は毎年、広岛大学子どもクラブの児童を対象に开催しており、15人の児童と4人の学童スタッフが参加しました。
最初に子ども达でサツマイモ3种(鸣门金时、红あずま、安纳芋)をアルミ箔に包み、焚火の中に入れてもらいました。焼き芋が出来上がる间、しめ縄作りに挑戦しました。
塩路恒生技术専门员から作り方の説明があり、学童スタッフや藤原雅志技术専门职员に教わりながら、しめ縄を作りました。
しめ縄に綺麗な飾りをつけ、完成した頃に、ホクホクの焼き芋ができました。焼き芋を口にした子ども達は、自然と笑顔になりました。新年も、子ども達の笑顔が見られるような年になりますように。技术センターでは、今後も自然体験等の活動を支援していきます。
このイベントは、男女共同参画推进室の主催で行われ、技术职员(塩路恒生技术専门员、藤原雅志技术専门职员、布施博之技术専门职员、松下昌史技术主任)が関わって开催されました。
3种类のサツマイモをアルミ箔に包みます
焚火に芋を入れました
しめ縄の作り方を説明する塩路技术専门员
藤原技术専门职员から作り方を教わりました
しめ縄に饰りを付けました
可爱いしめ縄の完成です!
焼き芋を手にする子ども达
甘くて美味しい焼き芋
自然な笑みがこぼれます
完成したしめ縄を手に学童スタッフと记念撮影
広島大学技术センター広報ワーキング
贰-尘补颈濒:办辞耻丑辞耻-迟别肠丑肠*尘濒.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えてください)
掲載日 : 2023年12月26日
Copyright © 2003- 広島大学