
写真: 競技会当日の様子
(最もよく飞んだ滑空机模型のフライトシーンの1コマ)
(最もよく飞んだ滑空机模型のフライトシーンの1コマ)
输送システムプログラム 3年生の授業「航空機設計法とその実習」で,受講生が設計?製作した滑空機模型の競技会 (フライト) を,下記の通り実施しました。
- 日時: 2021年8月5日(木) 午後
- 場所: 本学東広島キャンパス およびその周辺
前年度から続いている COVID-19 の影響により,今年度も小型の滑空機模型 (ラジコン無し) を受講生が個人でそれぞれ製作し,競技会では,ゴムを使用した発射台を (前(2020)年度竞技会 の時よりも高い位置で) 固定して機体を飛ばし,距離と滞空時間を競う形で行われました。
なお,競技会当日の,エントリーした全受講生の機体紹介 (写真は ),ならびに上位 (ベスト3) の記録を残した受講生のフライトの様子は,下記のムービー (YouTube) をそれぞれ御覧下さい。
※ 输送システムプログラムにおける創成型授業の紹介は,から御覧下さい。