麻豆AV

  • ホームHome
  • 东京オフィス
  • 広島大学関東サイクリング部 活動報告(ちょこっと登山 景信山~高尾山)/広島大学関東ネットワーク

広島大学関東サイクリング部 活動報告(ちょこっと登山 景信山~高尾山)/広島大学関東ネットワーク

2024年12月22日(日)は、サイクリング部企画で山登りをしてきました。サイクリング以外も実施する、部としての活动报告をお送りします。

12月サイクリング部企画(ちょこっと登山 景信山~高尾山)活動報告

2024年12月22日(日)&苍产蝉辫;

今回はサイクリングではなく、ちょこっと登山と铭打って、有志で登山を実施しました。
景信山から小仏城山を繋ぎ、高尾山への縦走登山でした。

8:00 闯搁高尾駅集合

补给食や行动食を购入し、今回初参加の方を含めた5名で、小仏行のバスに乗车。
この日は天気も良く、他にも大势の登山家の方がいらっしゃいました。バスも临时増便されていました。

8:30 小仏バス停

部活として、入山届も用意いただいてました。(肝心の提出先が不明でした)
○汗をかかないよう、服装を调整すること
○段差の违いがあっても、左右の脚は交互に负荷をかけること
○痛みや辛さを感じたら休むこと
○なるべく一定のリズムで歩くこと
経験者から以上のような助言をいただき、登山スタート。

8:50 景信山登山口

舗装路も终わり、いよいよここから登山スタートです。
小仏バス停は、スタートかと思ってたら、まだスタート地点ではありませんでした。

9:30 景信山尾根道

一旦小休止。やはり暑くなったため、ここで服装调整。
山々の稜线が见渡せ、山にやって来た感が一気に押し寄せました。

10:00 景信山顶

関东平野が一望。
西を向くと、云一つない富士山
南に目を向けると、相模湾に江の岛。
东は东京都内と远く筑波山
まさに絶景でした。

ここでは、山顶の茶屋で一服。
いつまでも见饱きない絶景でしたが、本日の行程はまだ残っており、后ろ髪を引かれながら小仏城山に向けて出発。

11:30 小仏城山

富士山见晴台のある一丁平で小休止。水分补给と行动食を怠らず。

12:20 高尾山顶

天狗焼をいただき、高尾山口駅までもう一踏んばり。下り坂に注意しながら、谈笑メインで下ってきました。

13:30 高尾山口駅

参道にある蕎麦屋に立ち寄りました。自然薯ソバや天妇罗に舌鼓を打ちながら、今回の総括や次回の登山计画を话し合いました。その殆んどは、大学时代の话(记载できない内容を含めて)で、大いに盛り上がりました。

次回以降の开催予定について、改めてご案内いたします。
引き続き宜しくお愿いします。

サイクリング部に兴味のある方は、下记を参考に藤川様までご连络ください。

広岛大学関东サイクリング部のお诱い

<お问い合わせ先>
広島大学东京オフィス
罢贰尝:03-6206-7390
贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。


up