麻豆AV

海外にいる留学生の皆さんへ

1. 新入生で日本に渡航できない学生向けの情报

広岛大学への入学が决まっているが、日本にこられない方向けの情报です。

1. 新入生向けのオリエンテーションについて

  • 新入学の留学生を対象としたオリエンテーションについては、新型コロナウイルス感染症対応のため、オンラインで行います。広岛大学尘辞辞诲濒别に掲载予定ですので、ご确认ください。
  • オリエンテーションの内容はインターネットでも见ることができます。広岛大学の学生に役に立つ情报が集まっている学生情报ポータル&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;から见て下さい。
  • 各部局でのオリエンテーションについては所属する部局の支援室にお问合せください。

2. オンラインでの授業などに関する情報

  • 授业开始日については、以下の鲍搁尝を参照してください。

    

  • 2023年度の授业等の実施に関する方针については、以下の鲍搁尝を参照してください。

    /2020covid-19/news/75971

3. オンライン上で利用できる大学のサービス

以下のツールを利用可能です。

4. 奨学金について

  • 国费留学生の方には所属部局支援室から个别に案内をしております。
  • その他の奨学金については、学生情报ポータル"もみじ"を参照してください。

     

2. 一時帰国や留学などで日本以外の国にいる在学生向けの情報

留学や一时帰国をしている留学生向けの情报です。

1. 授業について

 授业に関するお知らせ等は、以下の鲍搁尝を参照してください。

2. 各部局の連絡先について

  • 各部局の连络先については以下の鲍搁尝を参照してください。

    /system/files/140169/toiawase20200323.pdf 

3.帰国?来日时の手続きについて

令和5(2023)年4月29日(土)午前0时以降に日本に到着する场合、全ての入国者について

 ?有効なワクチン接种証明书の提示

 ?(有効なワクチン接种証明书を保持していない场合)阴性証明书の提示

の提示が不要となります。

以下は令和5(2023年)4月28日(金)までの措置となります。

〇入国时の手続きについて

(1)出国前検査証明书の取得

 ①有効なワクチン接种証明书を保持している场合、免除されます。有効なワクチン接种証明书の条件は、。

 ②有効なワクチン接种証明书を保持していない场合は、出国前72时间以内に新型コロナウイルスの検査証明书を取得してください。条件を満 たした検査証明书を提示できない场合、日本への入国が认められません。

 <出国前検査証明书(厚生労働省ホームページ)>
 

(2)待机期间?待机场所

2022年10月11日现在、入国后の待机が必要となる国?地域はありません。

(3)Visit Japan ウェブサービスの利用
日本に入国する前に、アプリ"Visit Japan Web Service"で検疫手続きを事前に済ませることができますので、利用してください。

 *搭乗便到着予定日时の6时间前までにアプリ上での事前申请を完了してください。

 <Visit Japan Webサービス(デジタル庁)>
 

〇再入国时における必要な手続き

(1)大学への连络
帰国をされる方は、まず自分の指导教员に必ず连络?相谈し、帰国する旅程が决まり次第、直ちに受入れ指导教员、所属研究科支援室及びグローバル化推进グループまで帰国旅程をお知らせください。

グローバル化推进グループへの报告については,以下のオンラインフォームから提出をしてください。

(2)出国前検査証明书の取得

 ①有効なワクチン接种証明书を保持している场合、免除されます。有効なワクチン接种証明书の条件は、。

 ②有効なワクチン接种証明书を保持していない场合は、出国前72时间以内に新型コロナウイルスの検査証明书を取得してください。条件を満たした検査証明书を提示できない场合、日本への入国が认められません。

 <出国前検査証明书(厚生労働省ホームページ)>
 

(3)Visit Japan ウェブサービスの利用
日本に入国する前に、アプリ"Visit Japan Web Service"で検疫手続きを事前に済ませることができますので、利用してください。

 *搭乗便到着予定日时の6时间前までにアプリ上での事前申请を完了してください。

 <Visit Japan Webサービス(デジタル庁)>
 

(4)大学への连络?健康报告
入国后は、必ず所属研究科支援室に连络を取るようにしてください。

感染症危険レベル2以上の国?地域から入国する场合、入国后14日以内に、必ず以下のオンラインフォームから入国の届け出をしてください。

感染症危険レベルはこちら(外务省ウェブサイト)から确认してください。
 

 

〇在留资格认定証明书(颁辞贰)の有効期间の延长について

出入国在留管理庁が、通常は「3か月间」有効な颁辞贰を、2022年5月1日~2022年7月31日発行分については「6か月间」有効なものとして取り扱うことにしました。この扱いにより、6か月以内の在留资格认定証明书は、査証(ビザ)発给申请や上陆申请の际に利用できます。
(作成日が2020.1.1~2022.4.30のものは2022.10.31まで有効とみなされます。)

所持している在留資格認定証明書(CoE)の発行日から、査証申請時点で3ヵ月以上経過している場合、大学が記載した申立書を提出する必要がありますので、支援室にお问い合わせください。

法务省:

4. 健康やメンタルヘルスに関する相谈をしたい场合

保健管理センターのウェブサイトで情报発信を行っています。详しくは

【问い合わせ先】

  • からだの健康相谈(内科医) 丑别补濒迟丑*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
  • メンタルヘルス相谈(精神科医) 尘别苍迟补濒*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 
  • 学生相談(カウンセラー)  rcounsel*hiroshima-u.ac.jp  (*は@にして送信ください)

5. このほか役立つ情报

渡航にむけて必要な情报など

  • 日本政府による入国制限

   

  • 日本からの渡航者?日本人に対する各国?地域の入国制限措置等

   

  • 水际対策に係る新たな措置について

   

  • 首相官邸 新型コロナウイルス感染症対策情报

   

  • 文部科学省ホームページ「世界各国に留学中の日本人学生の皆さんへ」

   

  • 広岛県  新型コロナウイルス感染症に関する情报

   

  • 东広岛市 新型コロナウイルス感染症対策

   

  • 宿舎に関する情报

   

   

  • 各部局支援室の问い合わせ先

   学部?研究科问い合わせ先一覧

  • 外国人留学生向けの利用可能な制度一覧

   

  • 成田空港周辺宿泊施设

   

  • 羽田空港周辺宿泊施设

   

  • 中部国际空港周辺宿泊施设

   

  • 动物検疫に関する法律の改正について

家畜伝染病予防法の一部を改正する法律(令和2年法律第16 号)が施行されたことにより、輸出入検疫違反に対する罰則が、3年以下の懲役又は300 万円以下(法人の場合5,000 万円以下)の罰金へと引き上げました。海外からに日本へ、豚肉、牛肉、鶏肉、卵など(ソーセージ、ジャーキーなどの加工品、肉まん、餃子などの肉を含む食品を含む。)を持ち込むことは、数量の多少や輸送形態 (手荷物?携帯品や郵便物)に関わらず法律で禁止されていますので、注意してください。

   

 农林水产省ホームページ

 ?農林水産省HP アフリカ豚コレラについて

 ?動物検疫所HP 多言語対応パンフレット等

摆问い合わせ先闭

グローバル化推进グループ

TEL: 082-424-6184

E-mail: kokusai-sien*office.hiroshima-u.ac.jp(*を@に変換してください)


up