麻豆AV

第4回 李 晨陽(Li Chenyang)さん

李 晨陽

氏名:李 晨陽( Li Chenyang) 
出身国:中国
身分:博士课程后期(2012年10月入学)
専攻:半导体集积科学専攻
研究室:先端集积システム工学研究室
指导教员:藤岛 実 教授

(2013年10月取材)

広島大学大学院先端物质科学研究科を留学先に選んだ理由は?

藤岛先生がミリ波帯回路设计の分野でとても有名で、高度な回路设计技术を最先端の研究设备を利用しながら学ぶことができるからです。また、研究をするのにとても良い静かな场所に大学があるからです。

日本に来て惊いたことはありますか。

日本は、どこに行ってもとても清洁で、人々がとても礼仪正しいです。また、歩行者が道を横断するときには车は止まってくれます。それと、日本人は中国ではあまり人気のない野球に大変兴味を持っています。

东広岛での生活はどうですか。

生活のための施设や公共交通机関は、整っていて、とても进んでいる上、人でごった返しているということはありません。とても静かな街なので、勉强するのにうってつけです。研究に集中もできるし、简単に気分転换することもできます。日本に来てから、自然の风景により兴味を持つようになりました。

修了后は,どこで何をする计画ですか。

回路の设计はとても兴味深くおもしろいです。博士课程修了后は、できれば日本または外国で、今取り组んでいる研究をポスドクとして続けたいと思います。

これから留学を考えている人へのメッセージ

ここは、生活しながら勉学に励むのにとてもいい场所です。留学を考えている人にとって一番なのは、ここがとても刺激的で、実りのある経験をすることができる点です。先端物质科学研究科に留学してみれば、とても価値があると実感できると思います。

李 晨陽さん宮島写真
李 晨陽さん 錦帯橋吉香公園写真

写真 (上)宫岛にて  (下)锦帯桥 吉香公园にて


up