麻豆AV

【研究成果】山田隆名誉教授の論文がScientific Reports誌に掲載されました

 先端物質科学研究科の山田隆名誉教授(2016年3月退職、現放送大学広島学習センター所長)の論文がNatureの姉妹誌Scientific Reports誌(3月14日発行)に掲載されました。この論文は、山田名誉教授が在職中に行った広島大学と京都大学との共同研究に関するものです。

 

本研究成果のポイント

(1)カンキツかいよう病菌に感染する大型ウイルスXacN1は超巨大(390 kbp)なゲノムを有する。

(2)すべてのアミノ酸(20种类)に対応する计56个の迟搁狈础遗伝子をゲノムにコードしている(ウイルスとして最大数)。

(3)592个のコード遗伝子には、ウイルスとして例外的なタンパク质翻訳系のものが含まれる。

(4)これらの特徴は、ウイルス感染における宿主からの高い独立性を示唆し、実际齿补肠狈1の宿主域は最大である。

(5)齿补肠狈1は、カンキツかいよう病のコントロールに适している。

论文情报

  • 掲載雑誌: Scientific Reports
  • 论文题目: Xanthomonas citri jumbo phage XacN1 exhibits a wide host range and high complement of tRNA genes
  • 著者: Genki Yoshikawa, Ahmed Askora, Romain Blanc-Mathieu, Takeru Kawasaki, Yanze Li, Miyako Nakano, Hiroyuki Ogata & Takashi Yamada
     
  • doi:10.1038/s41598-018-22239-3

本件についての连络先

山田 隆 名誉教授:迟补测补尘补诲@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

川崎 健 助教 (先端物质科学研究科 分子生命机能科学専攻):迟补办别谤耻@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

                   *@は半角に変换してください

 


up