平成30年12月19日に、平成30年度広島大学大学院先端物质科学研究科教育顕彰授与式が行われました。
教育顕彰は、教育活动などの活性化及び充実?発展を図ることを目的とし、本研究科及び本研究科が担当する学部并びに広岛大学における教育活动等の新しい试みと创意を行ったものに対して授与されるものです。
今年度は、半导体集积科学専攻の ナノデバイス?バイオ融合科学研究所ナノテク支援グループに授与され、代表者である横山新教授が授与式に出席しました。受赏理由は、半导体専门実践讲座において、11年にわたり惭翱厂トランジスタの动作原理から、设计?製作?测定まで幅広くカバーする短期间で効果的な讲义?演习を実施し半导体分野の社会人の教育の向上に大きく贡献した、というものです。

グループ代表 横山新教授と研究科长 加藤纯一教授

半导体専门実践讲座の事务を担当し、授赏グループを长く支えてきた远部光子室员と横山教授、加藤研究科长