麻豆AV

  • ホームHome
  • 文学部
  • 【2017/11/12开催?东広岛】2017年度地理科学学会秋季学术大会を开催します

【2017/11/12开催?东広岛】2017年度地理科学学会秋季学术大会を开催します

   地理科学学会では,下記の通り2017年度秋季学術大会(第34回シンポジウム)を開催いたしますので,多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
なお,今大会では一般研究発表は実施いたしませんので,あらかじめご了承下さい。

【 テーマ 】現代インドの空間構造

【 共 催 】広島大学現代インド研究センター,広島大学総合博物館

【 日 時 】2017年11月12日(日)10:00?16:45
【 会 場 】広島大学大学院文学研究科(東広島市鏡山1-2-3)
【 参加費 】500円(大学院生、学部生は無料)

【 オーガナイザー 】岡橋秀典?友澤和夫?由井義通(広島大)

【 趣 旨 】
   新興大国インドでは、経済の高度成長にともない、大都市圏の急速な発展、産業地域の出現、都市と農村の結合強化、地域格差の拡大といった空間にかかわる構造的な変動が生じている。広島大学では、現代インド研究センターを中心に、こうした同国の変貌を明らかにすべく地域研究を継続的に実施してきた。本シンポジウムは、この現代インド研究の成果を確認するとともに、様々な立場にある研究者との議論を通じて、研究をさらなる発展へと導くために企画するものである。
本シンポジウムでは、现代インドを空间的に俯瞰することから始める。具体的には骋滨厂分析によりインドの主要事象の空间的动向を确认する。その后、农业や製造业、滨颁罢产业を事例に、それぞれの产业空间の特性と动向を探る。そして、近年最も大规模な地域変动が生じた郊外空间に目を向け、そこで进展する开発の动向を捉えた上で、アーバン?ビレッジ化する农村の実情を描き出す。同时に、大都市から远く离れたヒマラヤ山岳地域の动向を捉え両者を対比的にみる。最后にインドの経済空间と产业空间の係わりを、労働市场を介して论じる。

【お问い合わせ先】
地理科学学会 集会専門委員会
〒739-8522 東広島市鏡山1-2-3
広岛大学大学院文学研究科地理学教室内
TEL:082-424-6656 FAX:082-424-0320


up