TEL: 082-424-6668
贰-尘补颈濒:&苍产蝉辫;测蝉别苍辞@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(@は半角に変换してください)
公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)が募集した、第34回ACAP消費者問題に関する「わたしの提言」で、広岛大学大学院文学研究科博士課程後期1年(日本文学語学)の渡橋恭子(おりはし のりこ)さんが、優秀賞 (ACAP理事長賞)に選ばれました。
受賞作品は、「オリンピックにおけるフェアトレード调达の推进―フェアプレーで筑く消费者市民社会―」と题して、来年2020年夏に开催される东京オリンピック?パラリンピックを契机として、全国の公司?消费者にフェアトレード製品の使用促进と启発を行うための方法を考察し、大会を通して消费者市民社会を実现させるべく提言を行ったものだそうです(础颁础笔ホームページより)。全国から72作品の応募があり、惜しくも最优秀赏は逃しましたが、第2位の优秀赏に辉きました。受赏作品は、内で全文を読むことができます。&苍产蝉辫;
【指導教員 妹尾好信教授からのコメント】
およそ実社会と関係がないと思われる『源氏物语』の古注釈书を専门として研究するかたわら、つねに世の中の动きに関心を持ち、社会のあるべき姿を考える渡桥さんの姿势は、実に见习うべきものがあると思います。本当におめでとう!

1月16日に东京で行われた表彰式で受赏する渡桥さん
広岛大学大学院文学研究科
妹尾研究室