広岛大学大学院人间社会科学研究科 准教授 伊藤 奈保子
E-mail:itona*hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
叁原市大和町黒谷地区の地域団体「まほろばくろたに」と人间社会科学研究科(文学部)伊藤奈保子准教授、文学部の学生のプロジェクト「楽しゅう 饮みん茶い」で取り组んでいる、叁原市黒谷地区に残る浅野家献上茶と叁原市の「叁原だるま」とコラボ企画が完成しました。
本学の学生が、若者らしい自由な発想で、伝统ある叁原だるまから「黒谷だるま」をデザインしました。
その黒谷だるま(叁原だるま)を茶入れに见立て、だるまを入れる备后絣の専用袋も添えて、献上茶の広报と、伝统工芸などのアピールの両方ができるものになりました。
备后の特产を詰め込んだこの黒谷だるま(叁原だるま)は、ひろしま製品の1つとして、広岛県庁东馆に展示されています。
広岛県庁东馆の展示
プロジェクトのメンバーは、今后も、伝统工芸の掘り起こしと、それを活用したお茶を饮むひと时を楽しむためのグッズを作成したいと张り切っています。
広岛大学大学院人间社会科学研究科 准教授 伊藤 奈保子
E-mail:itona*hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
掲載日 : 2020年11月11日
Copyright © 2003- 広島大学