宮川 朗子 : akikomiy@hiroshima-u.ac.jp
(@は半角に変换してください)
1月19日(火)、広岛大学大学院人间社会科学研究科(人文学プログラム)フランス文学语学教室の主催で、翻訳家のレオポール?ダアン氏によるオンライン讲演会(窜辞辞尘)を开催しました。
约70名の参加者が、日本のマンガをフランス语に翻訳、绍介する际のさまざまな问题や具体的な翻訳例などのお话に耳を倾けました。讲演后は、参加者から数多くの质问が寄せられ、予定时间をかなりオーバーする盛况ぶりでした。また、质疑応答后は、学生向けのアトリエの时间が设けられ、実り多い时间を过ごしました。
讲演后のアンケートでは、「今回フランスにおける漫画のイメージが日本とは大きく异なることを知り、フランスの漫画により兴味を持ちました。」「フランスは文化に携わる仕事にしっかりと报酬が支払われていて、素晴らしいことだと感じた。」「なぜ日本の漫画がそれほどフランスで人気があるのかずっと谜でしたが、映画における作家主义の始まりと関连づけてご説明くださって、目から鳞でした。」など、多くの热いメッセージが寄せられました。

人间社会科学研究科
人文社会科学専攻 人文学プログラム
文学部
フランス文学语学研究室