略歴
1974年生、中国江西省吉安地区永新県出身。任弼时中学卒业(1991)、吉安师范専门学校(现井冈山大学)中文系卒业(1994)、江西省文芸学校吉安分校教师(1994~1999)、江西教育学院中文系修了(1998)、福冈教育大学大学院国语教育専攻博士前期课程修了(2004)、九州大学大学院人文科学府博士后期课程言语?文学専攻単位修得退学(2007)、九州大学大学院人文科学研究院専门研究员(2007)、広岛大学大学院文学研究科准教授(2012)、同大学大学院人间社会科学研究科准教授(2020)、同大学大学院人间社会科学研究科教授(2024)
教育?研究内容
中国古典文学の研究教育活动を进めている。研究の中心は以下の通りである。(1)中国中世文学、特に白楽天を中心とする中唐の文学思想の研究を进めている。(2)旧钞本(写本)を中心とする东アジア汉籍交流史の研究。日本に现存する汉籍资料、特に旧钞本资料を研究対象とし、宋代以前に伝わった『史记』、『文选』、『白氏文集』などの汉籍のテクストの原型を研究している。また、日本における白居易の受容についても研究と教育を进めている。
主な研究业绩
- 「慧萼钞南禪院本白氏文集の巻数とその正统性について」,福岛金治编『生活と文化の歴史学9 学芸と文芸』,竹林舎,辫辫.182-204,2016年
- 「『文选集注』李善表巻之復原及作者问题再考」『文学遗产』2013年(4),辫辫.16-25,2013年
- 「日藏旧抄本「长恨歌序」真偽考―兼论「长恨歌」主题及其文本伝変」『域外汉籍研究集刊』7,辫辫.103-126,2011年
- 「新校「白居易伝」及『白氏文集』佚文汇考―以日本中世古文献為中心―」『文学遗产』2010年(6),辫辫.9-19,2010年
- 「『集注文选』之编纂者及其成书年代考」『域外汉籍研究集刊』6,辫辫.501-514,2010年