麻豆AV

教育学习支援センターの学生スタッフが令和4年度第2回「TAセミナー」を開催しました

 12月15日に、広岛大学学生プラザ1阶で令和4年度第2回目の罢础セミナーを実施したました。参加者は7名(総合科学部1名、人间社会科学研究科1名、先进理工系科学研究科4名、统合生命科学研究科1名)でした。
 今回のTAセミナーでは、初めに、櫻井勇介准教授より教育学习支援センターの紹介及びTF資格の取り方についての説明があり、次に学生スタッフの康凱翔(D2)さんと任雅楠(D3)さんよりTAとしての経験について話がありました。その後、3つのグループに分かれディスカッションを行いました。各グループで話した内容は参加者と共有し、最後に15分程度、質疑応答及びまとめの時間を設けセミナーは終了しました。
 参加者からは、TF資格の取得方法や、TAとしての業務内容で難しいと感じている点(業務時間内の業務遂行、担当教員とのコミュニケーションなど)についての話題が多く出ました。事後アンケートの結果では、参加者全員が「満足した」と回答しました。今後このセミナーに期待することとしては、「TAとしてスキルアップできるような内容にしてほしい」や「教育力?異文化理解力向上のためのワークショップを開催してほしい」という意見がありました。アンケート結果も踏まえ、引き続きTAセミナーを実施していきます。       

学生スタッフ:王 元贞
(人間社会科学研究科 D1)
 

学生スタッフが

自身の罢础経験を绍介

グループディスカッションの様子

参加者からの质问タイム

【问い合わせ先】

教育学习支援センター

别-尘补颈濒:肠补辫谤蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

    (@は半角文字に置き换えてください)


up