麻豆AV

教育学习支援センターの学生スタッフが「広大生懇話会」(第4回)を開催しました!

 教育学习支援センターでは、2023年10月26日に学生プラザ1階にて「第4回広大生懇話会」を開催しました。本センターは、参加者が気軽に学習や日常生活の悩みを共有し合い、所属や学年、国籍などを越えた人と人との新たな繋がりを作る場の提供を目的とするこのような懇話会を年に3回開催しています。
 今回は、新入生に限らず2023年度编入生、学士课程の1、2年生、博士课程前期?后期の1、2年生を対象に行いました。人间社会科学研究科、先进理工系科学研究科、统合生命科学研究科、スマートソサイエティ実践科学研究院所属の大学院生、総合科学部、経済学部、工学部所属の学部生と多様な専门?学年の学生25人が参加しました。10月开催ということもあり10月から入学した留学生の参加も多く见られました。当センターの学生スタッフ数名も加わり、4つのグループに分かれ自己绍介や普段の学生生活について、広大周辺のおすすめスポットの话など、どのグループも时间を忘れて话に花を咲かせました。事后アンケートでは、「他学部、他研究科の学生と话すいい机会になった」、「留学生と知り合うことができてよかった」などの回答があり、交友関係を広げるいい机会を提供できたのではないかと思っています。
 今年度の懇話会は終了となります。来年度も、学生同士の交流の機会が持てる場を企画していきます。教育学习支援センター学生スタッフ一同、次回のイベント等でみなさんに会えることを楽しみにしています。

教育学习支援センター学生スタッフ:岡本 万歩
人间社会科学研究科 惭2

 

【问い合わせ先】

教育学习支援センター

别-尘补颈濒:肠补辫谤蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
    (@は半角文字に置き换えてください)


up