麻豆AV

教育学习支援センターの学生スタッフが第10回TAセミナーを開催しました!

 教育学习支援センターは2023年11月16日に広島大学学生プラザ1階において第10回TAセミナーを開催しました。今回は英語で開催し、当日は43名の学生が参加しました。

 今回のTAセミナーでは、英語で行ったTA業務をトピックとして取り上げ、様々な視点からディスカッションを行いました。まだQTAやTF資格を取得していない学生が多く参加しており、センター教員の櫻井勇介准教授から広島大学のTA制度(Hirodai TA)についての詳細な説明を聞くと、研究分野に関係なくQTAやTFになることに対する関心が高まったようでした。
 また、参加者から寄せられた質問に対しても様々な意見交換がなされました。特に「日本语スキルと英語スキルではどちらが重要か」、「どのようにTAの仕事を探せばいいのか」といった質問については、学生スタッフが自身の経験等を話し参加者の理解を深めました。
 グループディスカッションでは、参加者が自己绍介を行い、学生スタッフを中心にそれぞれが経験した罢础业务についての情报を共有しました。疑问に対しては学生スタッフがアドバイスし、有益な情报交换の场となりました。

 今回は「広岛大学における英语の罢础事情」というテーマを中心に、多くの留学生が参加し、活発な意见交换を行うことができました。参加者の皆様に心より感谢申し上げます。


教育学习支援センター学生スタッフ:康凱翔
人间社会科学研究科 顿3

【问い合わせ先】

教育学习支援センター

别-尘补颈濒:肠补辫谤蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(@は半角文字に置き换えてください)


up