麻豆AV

2024年度第3回「広大トークシェア」を开催しました!

 教育学习支援センターは、2024年10月31日、学生プラザ1階において今年度3回目となる「広大トークシェア」を開催いたしました。
 広大トークシェアは年3回、本センターの学生スタッフが企画し开催している交流イベントです。学生たちが学业や生活での课题を気軽に话し合い、所属や学年、出身国を超えた新しい出会いの场を创出することを目指しています。
 今回は、10月入学者、特に新しく来日した留学生たちを対象として企画し、人间社会科学研究科から4名、先进理工系科学研究科から8名、统合生命科学研究科から2名、そしてスマートソサイエティ実践科学研究院から2名が参加しました。参加者16名のうち、15名が留学生でした。
 イベントでは、本センターの学生スタッフも加わり4つのグループに分かれ、英語や日本语を交えながら、和やかな雰囲気の中で交流を深めました。各自の自己紹介に始まり、それぞれの研究内容の紹介や、広島での暮らしについての情報共有など、幅広い話題で会話が弾みました。
 参加者からは「多国籍の方々と交流できた」、「新たな友人関係を筑けた」、「広岛での生活に関する有益な情报を入手できた」といった好评の声をいただきました。さらに「このような交流の机会をもっと増やしてほしい」という要望も数多く寄せられ、本イベントが参加者にとって実りある场となったことを実感しています。

教育学习支援センター学生スタッフ:沈 彧磬

 

【问い合わせ先】

教育学习支援センター

别-尘补颈濒:肠补辫谤蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(@は半角文字に置き换えてください)


up