麻豆AV

  • ホームHome
  • 歯学部
  • 【研究成果】お口の中の乳酸菌、「L8020乳酸菌」を活用 产学连携で、虫歯?歯周病を抑える新しいタブレットが诞生

【研究成果】お口の中の乳酸菌、「L8020乳酸菌」を活用 产学连携で、虫歯?歯周病を抑える新しいタブレットが诞生

大学院医歯薬保健学研究科の二川浩树教授が発见した「L8020乳酸菌」の研究成果と、产学连携による新たな活用について、6月1日にキャンパス?イノベーションセンター(东京都)で発表しました。

记者会见の様子

(中央:大学院医歯薬保健学研究科の二川浩树教授)

商品を手に记念撮影

(左から、叁井物产株式会社の深谷卓司ビジネス推进部长、

大学院医歯薬保健学研究科の二川浩树教授、

UHA味覚糖株式会社バイオ技术开発室の松川泰治执行役员)

二川教授は、障がい者施设で歯科治疗を手がけていた际、歯磨きができないが虫歯?歯周病になっていない患者の口腔内に着目し、虫歯菌、歯周病菌、カンジダ真菌に対して抗菌性がある乳酸菌「L8020乳酸菌」を発见しました。
この「尝8020乳酸菌」で発酵させたヨーグルトを用いたヒト试験を行いました。ヒト実験では、2週间毎昼食时に摂取してもらった结果、虫歯菌と歯周病菌4种の口腔内から有意に减少させることを报告し、平成22年11月に四国乳业から尝8020ヨーグルトとして製品化されました。
その後、「L8020乳酸菌」の発酵物に含まれる抗菌物質(バクテリオシン)のkog1, kog2を特定し、その機能を報告してきました。この抗菌物質には虫歯菌、歯周病菌、カンジダ真菌に対して高い抗菌性を示すだけでなく、歯周病と全身疾患に関わる歯周病菌の持つ毒素(LPS)に対する不活性化作用もあることがわかりました。

このたび、UHA味覚糖株式会社との共同研究により、L8020乳酸菌を活用した口腔内ケアの商品が开発されました。
二川教授は、「タブレットにすることにより抗菌性がより强くなります。お口の中の健康は全身の健康につながります。高齢者に多い误嚥性肺炎は、口腔内の微生物による口腔性肺炎です。障がい者や高齢者などの口腔内の健康を保つものになればと期待します。」とコメントしています。

【お问い合わせ先】

広島大学大学院医歯薬保健学研究科 教授 二川浩樹(にかわ ひろき)

罢贰尝:082-257-5097

贰-尘补颈濒:丑颈谤辞肠办测※丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(※は@に置き换えてください)

 


up