麻豆AV

  • ホームHome
  • 歯学部
  • 国際カンファレンス“7th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry”を開催しました

国際カンファレンス“7th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry”を開催しました

広島大学歯学部では、「アジアに根ざした歯科医学?口腔健康科学の教育研究拠点」 創設を目指し、歯科医学教育や歯学研究の現状と展望について討議する第7回ヒロシマカンファレンス(国际カンファレンス)を3/29(木)30(金)の2日間、本学霞キャンパス?広仁会館で開催しました。

ヒロシマカンファレンスは2005年度に第1回を开催し、ほぼ隔年で开催しています。第7回目となる今回は、300名近く(海外からは122名)の参加があり、シンポジウム、パネルディスカッション及びランチョンセミナーの他、若手研究者を中心とした口头?ポスター発表を実施しました。

広岛大学歯学部は、歯学教育の国际协力、国际共同研究を促进するとともに、次世代研究者の育成の一贯として、若手研究者の発表?讨论の机会を提供することにより、世界で活跃できる若手研究者の育成を図っていきます。

集合写真

詳 細:

PhotoAlbum

【お问い合わせ先】

広岛大学霞地区运営支援部総务グループ(歯学部担当)

TEL 082-257-5604

FAX 082-257-5615

贰-尘补颈濒:办补蝉耻尘颈-蝉辞耻尘耻(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。


up